愛知豊橋市長坂なおと のblog

ブログ総アクセス数600万超。最年少・無所属で2015年の豊橋市議会議員選挙に新人トップ当選(全体8位)、2019年現職トップで再選(同2位)。2023年歴代最多得票にて3選。地元・豊橋のこと、地域のこと、まちなかのこと、市役所・市議会のこと、ニュースを見て思ったこと、いつも考えていること、そして、地元・豊橋のことなどを書いていきます。~住んでほの国、失敗ええじゃないか~

タグ:鬼祭

豊橋市議の長坂です。向山の梅まつり(春まつり)も中止になりました。株式会社 東愛知新聞社@higashiaichi向山緑地内梅林園の春まつり中止#豊橋市 にある #向山緑地内梅林園 で2月21日に予定されていた #春まつり(#うめまつり)イベントは、#新型コロナウイルス 感染拡大防 ...

豊橋市議の長坂です。鬼から逃げるのが鬼ごっこ、鬼が逃げるのが鬼祭り。さて、いよいよ今週末です。公式サイトによると表記は「鬼祭」のようです。これまでの関連ブログはこちらからhttp://nagasakanaoto.blog.jp/tag/鬼祭今年もスマホアプリ「おにどこ」がパワーアップして ...

豊橋市議の長坂です。このブログはこちらの続きです。祝!国の文化財登録へ。豊橋の上水道遺産。 - 愛知豊橋・長坂なおと のblog http://nagasakanaoto.blog.jp/180724.htmlさて、9件目の文化財登録が見込まれます。そして、これまでの8件がこちら(登録順)愛知大学旧本館 ...

豊橋市議の長坂です。争いごとは苦手です。さて、豊橋三大祭りのひとつ「豊橋鬼祭」に行ってきました。学芸会以来な年に一度の裃(かみしも)を着させていただき、雨の中、飴をまいてきました。鬼の中の人(SNS的な意味で)と、これから鬼の面を新しく作っていく、豊橋出身の ...

豊橋市議の長坂です。スポーツ鬼ごっこ経験者です。さて、豊橋の鬼祭いよいよ今週末です。今年の鬼祭りは、一味ちがいます。豊橋鬼祭 安久美神戸神明社@akumikanbe本年の #豊橋鬼祭 では、氏子近隣町内を駆け廻る天狗と赤鬼がどこにいるのかわかるアプリ「おにどこ」の実証 ...

豊橋市議の長坂です。生まれたときから独身です。さて、先日突然に、友人から結婚式のご招待をいただきました。なんと会場が、安久美神戸神明社。このブログでも何度か取り上げています、オトナ音@愛知豊橋@otonaoto【ブログ更新】&vquot;世界一詳しい「天下の奇祭」鬼祭の解 ...

豊橋市議の長坂です。なぜ鬼祭の日は、毎年寒くなるのでしょう。さて、先日こんなブログを書き、オトナ音@愛知豊橋@otonaoto【ブログ更新】&vquot;世界一詳しい「天下の奇祭」鬼祭の解説&vquot;- 愛知豊橋・長坂なおと のblog https://t.co/OgWK3gpyaG @akumikanbe #豊橋2017 ...

豊橋市議の長坂です。「泣いた赤鬼」では村長役でした(学芸会)さて「天下の奇祭」と言われる豊橋の鬼祭が、いよいよ今週末に開催されます。愛知県東三河広域観光協議会@Honokunikanko毎年2月10日・11日には、愛知県豊橋市の『安久美神戸神明社』の祭礼、天下の奇祭『鬼祭』 ...

うれしいことがありました!"ふるさと再発見ガイドブック『知るほど豊橋』" が、とうとう電子書籍化!まだご覧になったことのない方はもちろん、お出かけの時などにもご利用ください!https://cccc.backshelf.jp/?folder=JWMtEk8EX5CDs47GzA2-fGDYhg50A1-UbsrAtGLF0P8&add=tr ...

先日、こんなブログを書きました。その中で、べつやくれいさんというイラストレーターが、3年前に豊橋鬼祭に来てくださったデイリーポータルZの記事を紹介しました。こんな記事です。「飴と粉をまき散らす『鬼まつり』」あの胸というか肩というか鎖骨というか・・・ってあた ...

とよはしとんとんうた  「豊橋とんとん歌」は,三河港や鬼祭などを歌詞に盛り込んだリズミカルな民謡で,豊橋まつりの市民総おどりやとんとん踊りコンテストなどを通じて市民に親しまれている。昭和55(1980)年より市民総おどりの曲目に加わり,平成6(1994)年には,現代 ...

とよはししんめいしゃのおにまつり  「豊橋神明社の鬼祭」(阿久美神戸神明社・豊橋鬼祭保存会)は,昭和29(1954)年3月12日,愛知県無形民俗文化財,同55(80)年1月28日,国の重要無形民俗文化財に指定された。 安久美神戸神明社(豊橋市八町通三丁目)の「鬼祭」は,年 ...

くらみつ・せつじん(1887~1966)  倉光設人(天庫(てんこ))は,明治20(1887)年3月16日,新城藩士島田鯉三郎の3男に生まれた。名を庫次郎と称した。4歳で母・梨枝の兄・倉光成資の養子になった。15歳で新城小学校助教員,23歳で名古屋市広井小学校教員となった。大正7( ...

おにまつり  安久美神戸(あくみかんべ)神明社は,天慶3(940)年の創建といわれる。平将門の乱が鎮定された報賽(ほうさい)として飽海(あくみ)郷が三河国新神戸として伊勢神宮に献じられた。この神領で行われる神事として,正月15日(2月15日に変更され,現在は2月11日)神楽 ...

あくみかんべしんめいしゃ  天慶3(940)年,平将門の乱が平定されたので,朱雀天皇により伊勢神宮へ安久美郷を神領として寄進された(三河国新神戸)。社伝によれば安久美神戸神明社は,この時,大宮司頼基の庶流藤原基守は磯部・河野・清水らを伴い神戸の司となり,この地 ...

↑このページのトップヘ