愛知豊橋市長坂なおと のblog

ブログ総アクセス数600万超。最年少・無所属で2015年の豊橋市議会議員選挙に新人トップ当選(全体8位)、2019年現職トップで再選(同2位)。2023年歴代最多得票にて3選。地元・豊橋のこと、地域のこと、まちなかのこと、市役所・市議会のこと、ニュースを見て思ったこと、いつも考えていること、そして、地元・豊橋のことなどを書いていきます。~住んでほの国、失敗ええじゃないか~

タグ:電話

ゆうせんほうそう  豊橋市における最初の有線放送電話施設は,昭和27(1952)年10月に伊古部農協に設置された。管内の組合員の農業生産力の増強や農村文化の向上を目途(めど)に,営農指導をはじめとする連絡,組合員の相互交流,災害時の緊急連絡,公共機関の連絡などで供用 ...

みょうじ  豊橋の名字を電話帳(NTT西日本 50音順個人名 2003年現在 愛知県東三河版)の豊橋市,掲載数約7万5000によれば,ベスト11は,鈴木3996,伊藤・伊東2001,山本・山元1687,加藤1318,河合・川合1243,白井1063,小林・古林939,中村・仲村884,田中728,佐藤725 ...

ふだぎちょう  豊橋市札木町は東海道沿いに造られた町で,吉田(豊橋)24町の1つである。天正18(1590)年,池田輝政(1564~1613)が吉田(豊橋)城を拡張し,町並みを整備した時に,安海(やすみ)熊野社を南に移し,外堀を造った。もと安海熊野社の境内地に,東西に走る東 ...

ふたがわゆうびんきょく  明治5(1872)年渥美郡二川村に二川郵便局が設置された。明治10(1877)年,下細谷村・高足(たかし)村は高塚郵便局から二川郵便局管内となった。明治41(1908)年,高師村は二川郵便局から豊橋郵便局,翌42(09)年,二川町小島・小松原・寺沢は高 ...

とよはしゆうびんきょく  豊橋郵便局は,明治4(1871)年4月,豊橋上伝馬町に豊橋郵便取扱所として開業し,同6(73)年7月,豊橋郵便役所と改称した。明治8(1875)年1月,豊橋郵便局(3等)に改称した。明治5(1872)年9月,豊橋電信分局を豊橋関屋町に開設,同20(87)年 ...

でんわきょく  豊橋電話局は,明治5(1872)年9月,吉田(豊橋)駅関屋に豊橋電信分局として開設された。明治20(1887)年3月,豊橋電信局となり,同33(1900)年3月,豊橋郵便電信局に統合,局舎を豊橋町札木町に移転,同36(03)年4月,豊橋郵便局と改称した。明治39(190 ...

たかとよゆうびんきょく  高豊郵便局は,明治9(1876)年,高塚郵便局として開設され,下細谷村・上細谷村・小島村・小松原村・寺沢村・東七根(ななね)村・西七根村・高塚村・東伊古部村・西伊古部村・赤沢村・城下(しろした)村・野依(のより)村・高足(たかし)村を管内にし ...

そふとてにすきょうかい  昭和22(1947)年,中部配電,豊橋電報電話局,豊橋市役所,豊橋クラブの4クラブ約50人の会員らで,豊橋軟式庭球協会を設立した。会長に片山理が就任,豊橋市体育協会にも同時に加盟した。昭和24(1949)年11月市営コートが完成,翌25(50)年には ...

じどうそうだんじょ  豊橋市には,次のような児童(青少年)相談所があり,専門の相談員が面接・訪問・電話などの相談を行っている。○愛知県東三河児童・障害相談センター 昭和21(1946)年,愛知県児童保護相談所(豊橋市花田町)設置,同23(48)年,豊橋地方児童相談所 ...

かていじどうそうだんしつ  豊橋市家庭児童相談室は,昭和43(1968)年4月,豊橋市役所児童福祉課内(豊橋市今橋町)に開設された。業務は相談員(1人)が常駐し,面接相談・訪問相談・電話相談(こころの電話)を行っている。 平成16(2004)年度,相談室利用状況は,761 ...

おくだ・まさか(1847~1921)  奥田正香は,弘化4(1847)年3月,鍋屋上野(名古屋市)の和田氏の子として生まれ,尾張藩士奥田主馬に引き取られた。尾張藩勤皇派幹部,僧侶,明治政府参与,地方行政官を経て,名古屋区会議長,愛知県会議長などを歴任したが,奥田の本領は ...

おいつゆうびんきょく  老津郵便局は,明治9(1876)年,渥美郡老津村に開設された。老津村・大崎村・植田村・杉山村・谷熊(やぐま)村を郵便局管内とした。明治25(1892)年,野依(のより)村が高豊郵便局から,老津郵便局管内になる。昭和7(1932)年,大崎・植田・野依は豊 ...

↑このページのトップヘ