さいふくじ(まえしば) 蛤光山西福寺(浄土宗)の創立は,文明7(1475)年で,開山は光誉音周上人,開基は不明である。維新前までに度々津波の難に遭って,伝来の記録類は全部流失してしまった。西福寺の本尊阿弥陀如来立像は恵心僧都の作といわれる端麗な像である。脇侍 ...
タグ:西福寺
西福寺(豊橋市岩田町居村) とは(豊橋百科事典より)
さいふくじ(いわた) 田流山西福寺(曹洞宗)は,天文9(1540)年の創立で,開山は竜拈寺(りゅうねんじ)第4世休屋宗官和尚と伝えられる。「三州吉田領神社仏閣記」(元禄6年)に,下岩崎村「禅宗,田流山西福寺,吉田悟真寺末寺,平僧,客殿六間・四間,右寺内鎮守白山権 ...