にしやまいせき  西山遺跡は,梅田川の支流である西ノ川によって形成された沖積地を望む標高30mの段丘上に所在した集落遺跡である。愛知県企業庁による土地造成事業に伴い,昭和58(1983)から同60(85)年に豊橋市遺跡調査会が発掘調査を行った。調査では45棟の竪穴住居址( ...