豊橋市議の長坂です。ブログでも度々触れていますが、過労死したNHKの佐戸未和記者は、学生時代の友人です。雑誌「世界」の今月号特集「"KAROSHI"を過去の言葉に」の中で、「未和 過労に奪われた31歳NHK記者の未来」という13ページの文章が載っています。世界 2018年 05 月号 ...
タグ:新田哲史
都議選対策講座、合格者はこんな方々@小池さん「希望の塾」
豊橋市議の長坂です。最後にもらった「合格」通知は、5年前です。ところで、小池さんの「希望の塾」でも、都議選対策講座の合否通知が、ようやく23日(月)くらいに届きはじめたようです。ネットを見ると、合格されたのは次のような方々。(時系列順)リリー・アルバ@Lilly_A ...
33歳になりました。5月24日についてあれこれ
2016年5月24日、33歳になりました。お父さん、お母さん、そして家族のみんな、友人、恩師、今まで支えてくださった多くの方々ありがとうございます。この前、「33歳は、もうアラサーでない」と言ったら、年下陣とひと論争あったのですが、みなさまどう思います? ぼくは、「 ...
年収を見れば、その自治体の本気度がわかる
岐阜・美濃加茂市役所が、興味深い職種を公募しています。『ファシリテーター』と、『まちづくりコーディネーター』しかも市長直々のPRです。 - https://www.facebook.com/hiroto.fujii.58/posts/953744674661119市長がリンクされている、美濃加茂市役所の求人ページを拝見 ...
月間300万PVのオピニオンサイト「アゴラ」執筆者になりました。
先日、「アゴラ」というオピニオンサイトから、ご依頼いただき寄稿させてもらったのですが、新田哲史@11月26日、初の著書発売@TetsuNitta地域での図書館運営に詳しい愛知・豊橋市議の長坂尚登さんが小牧の図書館の件で寄稿。外部の方にテーマを決めて原稿依頼することは珍し ...
「デモよりネット投票へ」と、僕も書こうと思ったら終わっていた
4月の選挙では、地元のどの団体からも推薦状をいただかなかった(いただけなかった)私ですが、唯一、推薦状をくださった団体があります。 それは、国政政党の「日本を元気にする会」(通称:元気会)です。学生時代からの友人である、都議会議員のおときた駿の縁もあって、 ...
ブロガー議員おときた駿ご来豊。&アゴラご掲載。
先のブログでも告知しましたが、 朝活「おときた駿を囲む会 in 豊橋」は、明日8日(水)7時~9時に、豊橋駅徒歩5分のお洒落カフェknohd(ノード)さんで行います! テーマは、地方議員No1.ブロガーのおときた駿にちなみ、ブログ!(たぶん)最高顧問アントニオ猪木殿よりご ...
OKB47オーディションに応募しました。
僕も、「ジャニーズ系」なんて呼ばれた過去が(一度だけ)あるので、そろそろアイドル活動も視野に入れていこうと、あの秋元先生プロデュースのご当地的なこいつに応募しました。OKB47、気になっていたのですが、書かれているような職種のプロ・専門家ではないのでためらって ...