ろうじんいこいのいえ 老人憩の家は,平成8(1996)から同16(2004)年に,老人福祉センターを補完する地域高齢者福祉施設として,市内3地域に開設された。60歳以上の市内居住者が利用できる。施設は集会室,機能回復訓練室,会議室と娯楽設備にはテレビ・ビデオ・カラオケ ...
タグ:テレビ
有線放送 とは(豊橋百科事典より)
ゆうせんほうそう 豊橋市における最初の有線放送電話施設は,昭和27(1952)年10月に伊古部農協に設置された。管内の組合員の農業生産力の増強や農村文化の向上を目途(めど)に,営農指導をはじめとする連絡,組合員の相互交流,災害時の緊急連絡,公共機関の連絡などで供用 ...
山田信夫 とは(豊橋百科事典より)
やまだ・のぶお(1932~98) 山田信夫は,昭和7(1932)年7月11日,父の勤務地であった中国・上海で生まれた。昭和20(1945)年,豊橋に引き揚げ,豊橋工業高等学校電気科を卒業し,愛知大学および早稲田大学に進学した。その後,女子校教諭や業界紙記者などを経て,昭和34 ...
森緑翆 とは(豊橋百科事典より)
もり・りょくすい(1917~99) 森緑翆,本名博は,大正6(1917)年10月5日,森暁紅の子として東京で生まれた。昭和5(1930)年,中村岳陵に日本画を師事して蒼野社に入門した。昭和10(1935)年,日本美術院展試作展に入選,同12(37)年,新文展に入選した。昭和18(1943 ...
本宮山テレビ(UHF)(額田郡額田町石原字闇刈) とは(豊橋百科事典より)
ほんぐうさんてれび 豊橋テレビジョン中継放送所(UHF)は,昭和39(1964)年3月,額田郡額田町石原字闇刈(くらがり)の本宮山(海抜789m)に開設された。鉄筋コンクリート造り2階建て,建物延べ床面積77㎡,自立式4角鉄塔の空中線柱は地上37mあり,送信用アンテナ4面・受信 ...
放送局(豊橋市今橋町) とは(豊橋百科事典より)
ほうそうきょく NHK名古屋放送局豊橋支局は,昭和6(1931)年,豊橋市新銭町(広小路)に豊橋ラジオ相談所として開業した。昭和15(1940)年,名古屋中央放送局総務部豊橋出張所に改称,加入・相談業務を開始した。昭和23(1948)年,名古屋中央放送局豊橋分局に改称した。 ...
船形山(豊橋市岩崎町・雲谷(うのや)町) とは(豊橋百科事典より)
ふながたさん 船形山は,豊橋市の東部,弓張山系の南端近くにある標高276mの山で,山頂は北東部から南西部にかけてなだらかなカーブをえがいているので,東側山麓から仰ぐと山容が船底型に見える。山頂には,戦国時代に今川方により城が築かれ,現在も土塁の一部が残ってい ...
福田正義 とは(豊橋百科事典より)
ふくだ・まさよし(1899頃~1981) 福田正義は,渥美郡豊橋町新川(豊橋市新吉町)に生まれた。13歳の時,本因坊秀哉の内弟子となり,昭和12(1937)年,日本棋院から囲碁の海外普及のためドイツに派遣された。昭和14(1939)年,ドイツ人ブラヘッタとの対局が当地のテレビ ...
東山(豊橋市大岩町) とは(豊橋百科事典より)
ひがしやま 東山は,豊橋市の東部,弓張山系の南端にある標高258mの里山で,松明山(たいまつやま)または松明峠ともよばれている。豊橋市視聴覚センター・地下資源館付近より山頂に至る1.5㎞の東山自然歩道支線が整備され,山頂で豊橋自然歩道本線に接続している。本線を北 ...
電話局(豊橋市札木町) とは(豊橋百科事典より)
でんわきょく 豊橋電話局は,明治5(1872)年9月,吉田(豊橋)駅関屋に豊橋電信分局として開設された。明治20(1887)年3月,豊橋電信局となり,同33(1900)年3月,豊橋郵便電信局に統合,局舎を豊橋町札木町に移転,同36(03)年4月,豊橋郵便局と改称した。明治39(190 ...
鈴木充 とは(豊橋百科事典より)
すずき・たかし(1908~2000) 鈴木充は,明治41(1908)年9月4日,渥美郡赤羽根村(田原市)に生まれた。昭和3(1928)年ハルビン学院を卒業し,同8(33)年名古屋新聞社入社,同14(39)年豊橋支局長,同17(42)年中部日本新聞社大津支局長となった。昭和28(1953)年編 ...
白井隆二 とは(豊橋百科事典より)
しらい・りゅうじ(1924~86) 白井隆二は,大正13(1924)年7月30日,豊橋市西新町で白井権八の2男として生まれた。家業は,味噌醤油醸造業であった。昭和10年代に廃業して豊川に移った。東京物理学校を卒業し,豊川中学校教諭として数学・物理を教えた。やがて,上京して ...
CBC向山放送所 とは(豊橋百科事典より)
しーびーしーむかいやまほうそうじょ CBC向山放送所は,昭和29(1954)年3月,中部日本放送株式会社が,豊橋市向山町一本松に開設した豊橋中継放送所で,JOAE 1460kcで放送を開始した。昭和53(1978)年11月,CBCラジオは1485kHzに変更された。平成13(2001)年3月,豊橋 ...
CTT(豊橋市石巻本町東野) とは(豊橋百科事典より)
しーてぃーてぃー CTTは,コミュニケーション豊橋市北部テレビジョンの愛称で,平成4(1992)年,旧豊橋市北部農協(JA豊橋)が,従来の有線放送から転換して運営しているケーブルテレビジョンである。豊橋市の北部地域の石巻中学校区(石巻小学校・玉川小学校・賀茂小学校 ...
「参陽新報」(新聞) とは(豊橋百科事典より)
さんようしんぽう 参陽新報は,豊橋で最初に発刊された日刊新聞で,4ページだて。外国ニュース・国内政治・社会ニュース・汽車時刻表・諸相場・小説・文芸・広告などで紙面が構成されていた。発売当初の購読料は,1か月20銭であった。参陽新報の前身は,明治28(1895)年 ...
コミュニケーション豊橋市北部テレビジョン とは(豊橋百科事典より)
⇒ CTT(豊橋市石巻本町東野) - - 豊橋市議の長坂です。 豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。 このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。 苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のb ...
ケーブルネットワーク(豊橋市小畷(こなわて)町) とは(豊橋百科事典より)
けーぶるねっとわーく 豊橋ケーブルネットワーク株式会社(ティーズ)は,平成9(1997)年4月,豊橋市小畷町に第三セクター(豊橋市)のケーブルテレビ放送局として開設された。平成12(2000)年,第1種通信事業の認可を取得,インターネットなど情報通信系サービスが可能 ...
グラミー賞 とは(豊橋百科事典より)
ぐらみーしょう グラミー賞はアメリカのレコード芸術科学アカデミーから,毎年優秀なポピュラー音楽のレコード部門に与えられる賞で,この分野では世界で最も権威がある。昭和33(1958)年にアメリカで創設され,同61(86)年に新設されたニュー・エイジ・ミュージック部門 ...
川合伸旺(1932~2006) とは(豊橋百科事典より)
かわい・のぶお 川合伸旺は,昭和7(1932)年4月18日,豊橋市で生まれた。豊橋時習館高等学校,舞台芸術学院を卒業,昭和27(1952)年劇団青俳に入団,「反応工程」「モンセラ」などに出演,同41(66)年劇団NLTに移り,同46(71)年フリーに。テレビ創設期のメロドラマ・丹 ...