4月の選挙では、地元のどの団体からも推薦状をいただかなかった(いただけなかった)私ですが、唯一、推薦状をくださった団体があります。 それは、国政政党の「日本を元気にする会」(通称:元気会)です。学生時代からの友人である、都議会議員のおときた駿の縁もあって、 ...
2015年09月
【速報】うち(豊橋)の、これ(ゾウ)が、これ(妊娠)でして
姉さん、事件です。驚きのニュース(FAX)が飛び込んできました。1.ゾウのアーシャーの妊娠と今後の予定について(1)概要ゾウの「アーシャー」が妊娠しました。 出産は平成28年度9月~11月と予想されます。ゾウは群れで生きる動物で、近年、その出産・子育てについては ...
豊橋市役所がアグレッシブ過ぎて、頭が頭痛。
9月の定例会(議会)も一般質問が終わり、今週から市役所から出された議案などの審査に移ります。そんな中、ひときわ僕の目を引いた案件がこちら。指定管理者候補者の選定について (略)3 選定結果 非公募 1施設 施設名: 商家 「駒屋」 注目は、この三文字。「 ...
今年も豊橋に、しまおまほさん、久保ミツロウさん&能町みね子さん、河井先生・大橋先生・古泉先生・花くま先生、Jさん豪さん掟さんRECさんが来ますよ!
僕が3年前からお手伝いさせていただいている、豊橋まちなかスロータウン映画祭・スピンアウトトークライブ。いよいよ情報公開しました!チケットは全て9月26日(土)10時から、イープラスにて発売開始します!(『豊橋まんが家まつり』除く)中には、昨年半日で売り切れ御免 ...
豊橋ほっとメールで追う、台風18号
2015年9月8日から9日にかけて、豊橋に台風18号が上陸(?)しました。僕は、議員になる前から、豊橋市が運用している「豊橋ほっとメール」に登録しています。そのほっとメールの切り口から、今回の台風18号を改めて見て行きます。■9月8日11時48分、大雨警報と、土砂災害警戒 ...
議会報告!地元紙一面 - 複式学級導入も現実味 | 東日新聞
昨日の議会での質問を、地元紙1面に取り上げていただきました。 - 複式学級導入も現実味 | 東日新聞 http://www.tonichi.net/news/index.php?id=47322僕がした3つの質問の中で、最も取り上げてほしい、多くの人に知ってほしい質問だったので、とてもありがたい。市役所か ...
ひとの質問を笑うな
本会議1日目の9月7日(月)、それは起こりました。この日は7人の方が一般質問をしました。少し空気も緩んできた6人目、尾崎雅輝市議のときです。この日、尾崎さんは次のような質問をしました。1 山車を活かした豊橋のPRについて (1) 本市に関係する山車の歴史的・文化 ...
9月議会だよ、全員集合!ネット中継もあるよ。
いよいよ、9月議会が始まります。議会(定例会)は、3月・6月・9月・12月に開催され、6月議会は昨年度の決算についての案件もあるので、新年度予算を取り扱う3月議会に次いで、いろいろあるようです。定例会の度に、希望する議員は市政についてなんでも聞いてよい「一般質問 ...