豊橋市議の長坂です。
長坂なおとに投票お願いします。

さて、豊橋市議会議員選挙の結果を早く知れるのは、どこか。
結論から申すと、公式サイトの気がします。
(余談)最後は現地スライドよりサイト情報が早くて、残念な気持ちに
https://twitter.com/naotoyo84/status/1645074042003783684
2週間前の愛知県議選(豊橋市区)、開票所の総合体育館まで行きましたが、
ここぞというタイミングは現地で表示されるスライドより、公式サイトの方が早かったです。

公式サイトは下記です。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/54322.htm
上記に「開票(結果)」等の名称のページが追加されると思われます。
なお「投票(結果)」等は、投票率などの情報で似て非なるものです。



豊橋市議選では、国会議員の選挙のときのような地上波での「開票特番」はありません。
(NHKなどで注目選挙(国会議員の補欠選挙や市長選など)は報じられるでしょうが、市議選は…)

そしてメディアからの「当確(当選確実)」情報もありません。
理由についてはおそらく下記です。
市議選挙で当確が出ない統計のなぜ。
 - 愛知豊橋市議・長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/190207.html


おそらく、第一報が22時頃、
その後は30分か1時間ごとの情報更新、と思われます。

県議選と同様に、おそらく第一報では横並び、
上位当選者がわかるのが、差が付き始める第二報の22時半~23時頃、
最後のひとり、が決まるのは、深夜1時~2時頃、と思われます。



また、今年もエフエム豊橋で21時から開票特番を予定されている、とのことです。
周波は、FM84.3MHz(メガヘルツ、通称やしのみ)。

豊橋市外の方でも、アプリ(アプリ名:FMプラプラ)で、
世界中から聞くことができます。
https://fmplapla.com/tees-843fm/

議長経験者等による名解説も聴き応えあり、です。

では。