豊橋市議の長坂です。
慣れとはおそろしいものです。

さて、今週末は豊橋まつりです。
そろそろ多くの方のお手元にパンフレットが届いているのではないでしょうか?

ぼくも届いたパンフレットを何気なく見ていたところ、
あれ...パレカが、、、ない。。。

そう、豊橋まつりのメインコンテンツである「パレカ(パレード&カーニバル)」がなくなってしまいました。

豊橋まつりにおいて「パレカ」は、かなり大きな部分を占めていただけに、とても残念です。
豊橋まつり振興会会長(豊橋市長 佐原光一氏)からは、次のようなコメントが。
翌20日はこれまでの「豊橋パレカ」に代わる新イベント「ええじゃないか舞らん行列」をスタートさせ、豊橋で生まれた「ええじゃないか」の体現を図るとともに、「ええじゃないか」のパワーを人々に伝えます。

 - ご挨拶 |豊橋まつり振興会会長 豊橋市長 佐原 光一
https://toyohashimatsuri.jp/aisatsu.php
「豊橋パレカ」はなくなり、新イベントとして「ええじゃないか舞らん行列」というものがスタートするようです。



検索すると、
ええじゃないか舞らん行列(旧:ええじゃないか豊橋パレカ)
とする公式サイトの記載も出てきますが、
191014_Scr01
現在は、「404 Not Fount」
https://toyohashimatsuri.jp/pareka.html
(URLは pareka(パレカ))

キャッシュを見ると、10月1日までは存在していたようですが...
191014_Scr02
https://webcache.googleusercontent.com/

しかし、振興会会長(市長)が「新イベント」と言っているからには、これまでのパレカと、今年からの新イベントは別物なのでしょう。

今はなくなったサイトから、そのような強い意志をビシビシ感じるのは、私だけでしょうか。



子どもの頃からあったと思っていた「パレカ」ですが、調べてみると違いました。

市政100周年であった2016年から「パレカ」が始まったようです。
(その前は、「カーニバル大行進」)

無常です。

では。