ブログ歴はもうすぐ丸5年です。
(お知らせ)
1月20日(日)14時半~、活動報告会を開催します。

"来てください!1月20日(日)豊橋だいすき活動報告会3 in 旧駅前文化ホール!"
http://nagasakanaoto.blog.jp/181127.html
(お知らせおわり)
■
さて、学生時代からの友人であり「ブロガー議員」として知られる都議会議員のおときた駿氏に、豊橋でお話いただけることになりました!
豊橋だいすきカレッジ事務局の長坂です。さて、あまり知られてないかもしれませんが、実はブログをやっています笑。しかも実名ブログです。私がブログを書く上でとても参考にしており、学生時代から10年来、彼のほぼ全てのブログに目を通している、都議会議員おときた駿さんを豊橋だいすきカレッジにお招きします。ちょうど節目の20時間目!テーマはもちろん「ブログ&SNS活用術」(と東京都政ウラ話、と雑談)■おときた駿さん、豊橋とご縁がないわけではありません。実は、私と音喜多さんが知り合うきっかけになったのは、豊橋の手筒花火です。学生のとき、母校の学園祭で手筒花火を上げた際、ボランティアで警備の中心を担ってくれたのが、他校の早稲田祭運営スタッフをやっていた音喜多さんでした。その後、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループに就職。化粧品ブランド「ゲラン」で7年間、営業・マーケティングを経験。そして、2013年6月に東京都議に立候補、初当選。ネットを中心とした積極的な情報発信を心がけ、ブログを365日更新することから「ブロガー都議」と呼ばれる。得意の情報発信を活かして、任期中に発生した「都議会セクハラやじ問題(2014年)」「舛添問題(2016年)」などで、その追及に積極的な役割を果たす。この頃から、ニュースやTV討論番組においても、都政の専門家として出演多数。■いつも通り、最初の1時間ほどでお話いただき、そのあとはざっくばらんなおしゃべり意見交換ができればと考えています。いつもと異なり、今回は会場がPLATからより豊橋駅に近く、ココラアベニュー内に先日オープンしたスペース「 MUSASHi Innovation Lab CLUE 」となっています。特別な対応はできませんが、お子さま連れでも気軽にお越しください。親同伴の中学生以下は無料にします。気軽にお越しください。・日時:2月4日(月)19時 ~21時・場所:MUSASHi Innovation Lab CLUE(豊橋駅南口徒歩2分・ココラアベニュー3階)・定員:50名ほど・料金:500円(当日払・特別価格)アルコールの持ち込みもOKです笑但し「自分のごみは自分でもちかえりましょう」---「豊橋だいすきカレッジ」Facebookグループページ(転載元)フェイスブックイベントページ
- ブロガー都議おときた駿によるブログ&sns活用術と東京都政ウラ話、と雑談 @豊橋だいすきカレッジ20時間目
https://www.facebook.com/events/351243719042332/
https://www.facebook.com/events/351243719042332/
■
ここで改めて、10年来のおときたブログウォッチャーとして、彼の転機となったブログ5つを勝手にピックアップ。
まず、都議になってちょうど1年くらいのこのブログ。
おときた駿(あたらしい党 代表 /都議・北区選出)@otokita
ブログ更新:女性議員に対して「早く結婚しろ!」「子どもは産めないのかっ!」と野次を飛ばす、最低最悪の議会へ http://t.co/hfR9L6Mln7
2014/06/18 22:30:18
昨日以上に最低な本会議でした。登壇した 塩村あやか議員に対して、信じられない蔑視発言が。
まず始めに書きますが、怒っています。すごく。
とても印象的だったことを覚えています。
ここから約4年に渡り、都議会にメディアの注目が大きく集まるようになったきっかけと思っています。
■
2つ目は、上記から2年後のこちら記事。
上記と比べ、初めて読んだとき、ここから4ヶ月後の「舛添都知事辞任」につながるほどになるとは、ピンと来ていませんでした。おときた駿(あたらしい党 代表 /都議・北区選出)@otokita
ブログ更新:20人で5,000万円!舛添都知事パリ・ロンドン出張は「豪華大名旅行」か? https://t.co/D0fNtJHRJB
2016/03/10 23:01:27
世間一般の認識と比べて非常に高額な出張費がかかっているのは、都庁そのものの体質・慣習に原因がありそうです。
それは僕だけでないことは、上記おときたツイートのRT数などを見ていただければ、わかると思います。
しかし、ここから後に「ノリ弁」と呼ばれる、真っ黒な情報公開資料が出てきたり、舛添都知事(当時)の
「トップが二流のビジネスホテルに泊まりますか?」「恥ずかしいでしょう」
https://www.sankei.com/premium/news/160402/prm1604020027-n1.html
■
3つめ。
舛添都知事(当時)の辞職により、急きょ都知事選挙が実施。
小池百合子国会議員(当時)が、7月6日に出馬表明の記者会見。
その6日後、おときた含む「かがやけTokyo」の3名が真っ先に「支援」を表明。
記事中の記者会見会場の写真をご覧いただければわかるように、席はスカスカでいかに注目されていなかったかが、わかります。おときた駿(あたらしい党 代表 /都議・北区選出)@otokita
ブログ更新:都政の私物化も、国政代理戦争化も許されない。都知事選挙では、小池百合子氏を支援します https://t.co/BJVOaU5SMl
2016/07/12 20:27:22
「百合の勝手連」では、ボランティアスタッフを募集いたします!記事中のフォームからご連絡いただければ幸いです。勝つぞっ!!
結果、都知事選が終わるまで、支援を表明した都議会議員はこの3名のみ。
都知事選は小池氏の圧勝。
ここから翌年7月の都議会議員選挙までの約1年、稀な「超少数与党」として、おときたは都政に関わることになります。
■
4つめ。
「都民ファーストの会」が歴史的な圧勝をした、2017年7月の都議会議員選挙。
その3ヶ月後、衆議院の解散による総選挙が実施。
都知事のまま国政政党「希望の党」を立ち上げた小池ゆりこ都知事。
一方、おときたは選挙が始まる5日前に「都民ファーストの会」を離党。
この会見は、複数の全国放送を含む多くのメディアで取り上げられました。おときた駿(あたらしい党 代表 /都議・北区選出)@otokita
ブログ更新:都民ファーストの会に離党届を提出いたしました(現在はまだ未受理) https://t.co/zUv7ipQvDz
2017/10/06 01:20:45
発足メンバーとして誰よりも尽力し、誰よりも愛した組織から離れるのは、身が引き裂かれる思いです。私の力不足を、心よりお詫び申し上げます。
一時は「飛ぶ鳥落とす勢い」に見えた、希望の党のその後については、みなさんご存知の通りです。
■
5つめ。
昨2018年8月、自ら政党(いわゆる地域政党)を立ち上げることを表明。
今後どうなるかわかりませんが、希望的観測と応援の気持ちを込めて、最後はこの記事をピックアップ。おときた駿(あたらしい党 代表 /都議・北区選出)@otokita
ブログ更新:音喜多新党、始動。2019年統一地方選挙に向けて、公認・推薦候補を公募します https://t.co/MpuZcrop1J
2018/08/27 07:41:34
地方都市で先進的な政策を実行し、それが周辺自治体に波及し、やがて国政を変えていく。この新し… https://t.co/3By2LKCUyv
■
ちなみに、拙ブログで好評なおときた関連記事はこちら。
敬愛なるおときた駿。お前、今すぐブログやめろ
http://nagasakanaoto.blog.jp/160304.html
小池都知事がきらいになった。ブログ以上に、生のおときた本人はおもしろいので(こっちが心配するほどのギリギリ発言も)、ぜひみなさまお越しくださいませ!
http://nagasakanaoto.blog.jp/170702.html
(再掲:こちらもよろしくお願いします。)
"来てください!1月20日(日)豊橋だいすき活動報告会3 in 旧駅前文化ホール!"
http://nagasakanaoto.blog.jp/181127.html
では!