豊橋市議の長坂です。
今回ぼくは最大のタブーに挑もうとしているかもしれません。
さて、今年も無事、地元神社で手筒花火を奉納しました。
当然ですが、奉納が終わると大量の空筒が発生します。
(※この写真は使用前のもの)
この地域では一般的に、筒は「縁起物」として「軒先」や「玄関先」に飾られることが多いです。
ご依頼いただき県外に上げに行ったときは、お客さんが全て持っていってくれたこともありました。
しかし、毎年毎年上げているとそうも行きません。
長坂家においては、ぼくが19で初めて奉納したとき、その筒も大切に飾られました。
翌年、弟もいっしょに上げたので、2本増えて3本に。
更に翌年・・・、これ以降、「筒をもらってこない」というお触れが出ました。
■
上げたばかりの筒でも、新しい筒と交代の筒でも、いつかは各ご家庭で、処分しなくてはならないときがきます。
そこで調べててみると・・・
浜松市
もえるごみ/連絡ごみ
https://www.hamakuri.com/results.html?kana=て
豊川市
粗大ごみ
http://www.city.toyokawa.lg.jp/kurashi/gomirecycle/gomihayamihyo/tagyo.html
蒲郡市
粗大ごみ
http://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kankyo/gomi-bunbetsu2.html
新城市
粗大ごみ
http://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/6,21875,139,630,html
(追記:情報提供ありがとうございます)
湖西市
燃やせるごみ/粗大ごみ
■
意外にも、周辺各市では、ごみ分別にちゃんと「手筒花火(の筒)」が記載。
しかし、手筒花火発祥の地である豊橋市では、その記載なし。
(逆に、発祥の地だからか?)
そこで、市役所(環境政策課)に家庭ごみを確認してみると、
■
もちろん、火薬を使い切った上で、しっかりと水に浸けるなど完全に消火しているものが大前提です。
今回ぼくは最大のタブーに挑もうとしているかもしれません。
さて、今年も無事、地元神社で手筒花火を奉納しました。
当然ですが、奉納が終わると大量の空筒が発生します。
(※この写真は使用前のもの)
この地域では一般的に、筒は「縁起物」として「軒先」や「玄関先」に飾られることが多いです。
ご依頼いただき県外に上げに行ったときは、お客さんが全て持っていってくれたこともありました。
しかし、毎年毎年上げているとそうも行きません。
長坂家においては、ぼくが19で初めて奉納したとき、その筒も大切に飾られました。
翌年、弟もいっしょに上げたので、2本増えて3本に。
更に翌年・・・、これ以降、「筒をもらってこない」というお触れが出ました。
■
上げたばかりの筒でも、新しい筒と交代の筒でも、いつかは各ご家庭で、処分しなくてはならないときがきます。
そこで調べててみると・・・
浜松市
もえるごみ/連絡ごみ
https://www.hamakuri.com/results.html?kana=て
豊川市
粗大ごみ
http://www.city.toyokawa.lg.jp/kurashi/gomirecycle/gomihayamihyo/tagyo.html
蒲郡市
粗大ごみ
http://www.city.gamagori.lg.jp/unit/kankyo/gomi-bunbetsu2.html
新城市
粗大ごみ
http://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/6,21875,139,630,html
(追記:情報提供ありがとうございます)
湖西市
燃やせるごみ/粗大ごみ
もとみ🌱湖西市@frangi_lovina(追記おわり)https://t.co/l1cDp57v0N湖西市ごみガイドブック_24-30.pdf https://t.co/SPYVtDDNq5
2018/10/12 12:59:54
■
意外にも、周辺各市では、ごみ分別にちゃんと「手筒花火(の筒)」が記載。
しかし、手筒花火発祥の地である豊橋市では、その記載なし。
(逆に、発祥の地だからか?)
そこで、市役所(環境政策課)に家庭ごみを確認してみると、
縄・・・もやすごみどうしても縄と筒が分別できないときは、
筒(竹でも紙管でも)
・60cm以下・・・もやすごみ
・60~120cm・・・こわすごみ
・120cm以上・・・大きなごみ
・60cm以下・・・もやすごみ「60~120cm・・・こわすごみ」を下線太字にしているのが、通常サイズがこのくらいと思われるためです。
・60~120cm・・・こわすごみ
・120cm以上・・・大きなごみ
■
もちろん、火薬を使い切った上で、しっかりと水に浸けるなど完全に消火しているものが大前提です。
ごみの分け方11分別では!
http://www.city.toyohashi.lg.jp/6212.htm
ごみ収集日程 クリーンカレンダー
http://www.city.toyohashi.lg.jp/15137.htm