豊橋市議の長坂です。
もう男子というには、憚られます。

さて、本日こんな記事が登場。
プレスリリースです。
170920_01
豊橋市役所JK広報室が、高校生がさまざまな学びや、遊びの幅を広げたり、地元の店舗を気軽に利用できるよう、9月22日(金)から豊橋市役所JK広報室公式LINEアカウント(ID:@jk_t )から高校生に向け、施設の利用料金や商品が割引になるJK料金(クーポン)を配信します。
というわけで、
170920_02
早速登録してみました。
もちろん僕はクーポン使えませんが。

JK(女子高校生)だけでなく、男子高校生も
クーポン使えるみたいですが、男性(34歳)は使えません。



このブログの高校生読者がどれほどいるか知りませんが、
登録はこちらからできます。
170920_00s
または "@jk_t " でID検索されてください。
※検索にはアットマークも入れてください。

東愛知新聞によると、
「高校生が行きたい」という今回の映画館のほか、市内のラーメン店、クレープ店などが協力店舗に名乗りを上げており、随時募集している
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/1674
ということですので、
ご興味くださるお店様などはこちらまで。
担当:豊橋市役所広報広聴課:JK広報室プロジェクト 桑名(くわな)、加藤(かとう)
電話:0532-51-2164 FAX:0532-56-5711
Eメール:kohokocho@city.toyohashi.lg.jp 
と言っても、JK広報室らしく
クーポンを決めるのは、女子高校生たちの様子です。
現在のメンバー、女子高生ら(6人)らが検討し、配信するクーポンを決定、隔週金曜日に(略)クーポンは毎回1店舗。 -  前出の東愛知新聞より
では!