豊橋市議の長坂です。
はじめてみた竜巻は高校1年のときです。
さて、全国縦断のノロノロ長寿の台風5号が、豊橋も通過しました。
竜巻らしき突風が発生し、テレビ新聞のトップや一面で報じられました。
■
台風一過の翌8月8日、台風一過の夕日を望みに、
市役所13階の展望フロアへ。

豊川(とよがわ)です。

川の水も増えて・・・おや???
市役所から出て近くのとなりの歩道橋へ。
右が上流、左が下流なんですが・・・

やっぱり。大潮の更に満潮でした。
ちょうど川岸をウォーキングしていたご婦人に聞いたところ、
大潮+満潮+強風、が重なると、逆流するようです。
特に風の強い冬場。
恥ずかしながら、はじめて知りました。

空には大きなハートもありました。
では!
はじめてみた竜巻は高校1年のときです。
さて、全国縦断のノロノロ長寿の台風5号が、豊橋も通過しました。
竜巻らしき突風が発生し、テレビ新聞のトップや一面で報じられました。
死者や重傷者が出なかったことが、不幸中の幸いでもあります。NHK生活・防災@nhk_seikatsu
【トラック2台が横転 強風にあおられたか 愛知】7日夕方愛知県豊橋市でトラック2台が相次いで横転したほか、約30棟で屋根瓦が飛ばされたり建物が傾いたりする被害が出ました。市によりますと、数人がけがをしたという情報もあるいうことです。https://t.co/GdQPwRcrWB
2017/08/07 19:28:02
■
台風一過の翌8月8日、台風一過の夕日を望みに、
市役所13階の展望フロアへ。

豊川(とよがわ)です。

川の水も増えて・・・おや???
えっ、流れの向きが逆!!?
豊川が逆流してる・・・
市役所から出て近くのとなりの歩道橋へ。
右が上流、左が下流なんですが・・・
吉田大橋の上から
橋の真ん中から下流の海方向を望む。
水がギリギリです。
吉田大橋の入り口から。
川岸まで降りてみる。
チャプチャプ、波のよう。
波???もしや・・・

やっぱり。大潮の更に満潮でした。
ちょうど川岸をウォーキングしていたご婦人に聞いたところ、
大潮+満潮+強風、が重なると、逆流するようです。
特に風の強い冬場。
恥ずかしながら、はじめて知りました。

空には大きなハートもありました。
では!