豊橋市議の長坂です。
学生時代、信濃毎日新聞でインターンさせていただきました。

さて、この記事はこれらの記事の続きです。
170414report_01
都市ブランド・イメージ調査(中部版)を実施しました。
 http://nagasakanaoto.blog.jp/170414.html
名古屋は全然「魅力のない都市」 じゃなかった!
 http://nagasakanaoto.blog.jp/170415.html
「住めば都」と「住みたい都」が一致していない話
 http://nagasakanaoto.blog.jp/170416.html
 - 愛知豊橋・長坂なおと のblog
それぞれの都市に5年以上住んでいる方に、自分が住んでいる都市への買い物や遊びでの「訪問」と「居住」について、その推奨度をそれぞれ10から0点の10点満点でお聞きし、その点数の理由について、自由記述で回答いただいたものです。

なお、言葉が乱暴など、ブログへの掲載が不適当と思われるものは、一部削除や省略をしています。
その他の都市については、こちらをどうぞ。


10点(居住)
  • 自然豊かなので 子育てするにも良いと思う。 (女性・29歳・専業主婦(主夫))
  • 住みやすいから (女性・33歳・会社員(その他))
  • 自然がいっぱいだからです。 (女性・33歳・パート・アルバイト)
  • 自然も多く、子育てにも向いている (女性・42歳・会社員(事務系))
  • 自然が近いところにある (女性・51歳・会社員(事務系))
  • 住みやすいから (女性・54歳・パート・アルバイト)
  • ゆっくりと生活できる点 (男性・45歳・その他)
  • 快適 (男性・46歳・会社員(技術系))
  • 暮らしやすい (男性・49歳・会社員(事務系))
10点(訪問)
  • 自然がいっぱいだし、善光寺があるからです。 (女性・33歳・パート・アルバイト)
  • 自然が多い (女性・54歳・パート・アルバイト)
  • 住みやすいから (女性・63歳・自由業)
  • 長野駅前は栄えているから (男性・25歳・会社員(その他))
  • 暮らしやすい (男性・49歳・会社員(事務系))
  • 観光ができる (男性・51歳・会社員(技術系))


9点(居住)
  • 田舎すぎず住みやすいから (女性・26歳・会社員(事務系))
  • 自然災害も少ないし、住みにくいと感じないから。 (女性・46歳・その他)
  • 暮らしが不便ではないから (男性・25歳・会社員(その他))
  • 特になし (男性・37歳・会社員(事務系))
  • 総合的に (男性・45歳・会社員(事務系))
  • 自然環境 (男性・46歳・会社員(事務系))
  • なし (男性・57歳・会社員(技術系))
9点(訪問)
  • 自然豊かで田舎すぎず住みやすい (女性・26歳・会社員(事務系))
  • 自然があって、のんびりできるから (女性・33歳・会社員(事務系))
  • スキーもできるし、善光寺、上高地など、観光地もある (女性・42歳・会社員(事務系))
  • 西友、ドラッグストア、ホームセンター、飲食店、小学校、、、とにかく便利。 (女性・51歳・会社員(その他))
  • 特になし (男性・37歳・会社員(事務系))
  • 避暑地・観光地として。都会に疲れたら。 (男性・45歳・その他)


8点(居住)
  • 色々と不便ではないので。 (女性・30歳・パート・アルバイト)
  • いいところなので。 (女性・32歳・専業主婦(主夫))
  • 自然が多くて住みやすい (女性・33歳・会社員(事務系))
  • 自然が豊かで環境がいい (女性・40歳・パート・アルバイト)
  • 新幹線が止まる長野駅には近く、東京に移動にも便利。周りには観光地も多く、車で一時間位で日本海にも行けます。海あり、山あり。 (女性・51歳・会社員(その他))
  • 適度に田舎で適度に都会的 (女性・62歳・専業主婦(主夫))
  • いいところだから (女性・63歳・自由業)
  • 雪が降ることと冬寒いことを除けば、空気はきれいだし安心安全に生活できる。 (女性・64歳・専業主婦(主夫))
  • 自然との調和があり、健康的に暮らせそう。 (男性・32歳・公務員)
  • 愛着があるから (男性・38歳・会社員(その他))
  • 都会のようにギスギスしていない。 (男性・45歳・会社員(技術系))
  • なんとなく (男性・47歳・会社員(技術系))
  • 環境がいい (男性・51歳・会社員(技術系))
  • 生活に便利 (男性・57歳・公務員)
  • 自然が多い (男性・58歳・会社員(技術系))
  • 特になし (男性・59歳・公務員)
  • 四季の変化とソコソコ美味いものが食べられる交通の便、治安も悪くない (男性・59歳・会社員(技術系))
8点(訪問)
  • 住みやすいけど、子育て支援はあまりないから (女性・33歳・会社員(その他))
  • 自然がたくさんあるので、自然とふれあうことは薦めたい。大きなショッピングモールはないので買い物はあまり薦めるところがない。 (女性・34歳・会社員(その他))
  • なし (女性・41歳・パート・アルバイト)
  • 新しくお店を始めている人たちがいるから (女性・51歳・会社員(事務系))
  • 住みやすい (女性・62歳・専業主婦(主夫))
  • 各個人の好みはあると思いますが、1年を通じて自然の風景も違いますし、観光名所や食もあるので是非来てほしいと思います。 (女性・64歳・専業主婦(主夫))
  • 自然との調和がある。 (男性・32歳・公務員)
  • 自然が美しい (男性・37歳・会社員(その他))
  • 県庁所在地であり、新幹線で東京が近い (男性・38歳・会社員(その他))
  • 好きだから (男性・40歳・会社員(その他))
  • 自然環境がいい (男性・45歳・会社員(技術系))
  • いい場所 (男性・46歳・会社員(事務系))
  • 台風が来ない地震が少ない夏、涼しいスキーができる (男性・47歳・会社員(技術系))
  • 生活が便利 (男性・57歳・公務員)
  • 地元産の農産物が豊富 (男性・57歳・会社員(事務系))
  • なし (男性・57歳・会社員(技術系))
  • 何となく (男性・58歳・会社員(事務系))


7点(居住)
  • 自然が多いし、住みやすいけど遊ぶところや買い物するところが少ないから (女性・24歳・パート・アルバイト)
  • 日常的にすむには特に困ることはないが、少子高齢化が進んでいるところが、子育て世代にとってこれから生活が苦しくなるのではないかと不安もある。 (女性・34歳・会社員(その他))
  • いろんな特色があって面白いと思う街だから (女性・34歳・自由業)
  • なし (女性・41歳・パート・アルバイト)
  • 住みやすい (女性・46歳・パート・アルバイト)
  • 取り立ててすみやすい地域ではないが、災害の面では比較的不安がないから。 (女性・54歳・パート・アルバイト)
  • 自然豊かと野菜が新鮮。空気がおいしい。いろいろあげられますが、冬の雪が長野市の中で、平地ですとさほどではないのがいいと思います念に2,3回の雪かきで済みます。スキー場には車で30分。気が向いたときに気軽に行けます。 (女性・60歳・パート・アルバイト)
  • 大都会のようなビルやお店はないですが、住めば都というように、自然に恵まれ、郊外にも街中にも近く、駅やバス停留所にも近いので、生活する不便もあまり感じないからです。 (女性・64歳・専業主婦(主夫))
  • いなか (男性・37歳・会社員(その他))
  • 物価は安い (男性・37歳・自営業)
  • いい場所だ (男性・40歳・会社員(その他))
  • 暑すぎず、雪が多すぎず (男性・42歳・会社員(その他))
  • 風光明媚 (男性・57歳・会社員(事務系))
7点(訪問)
  • 地元産の野菜が有名なので (女性・31歳・無職)
  • いい所なので。 (女性・32歳・専業主婦(主夫))
  • 観光地として定番のところではなく、住んでいる側から面白いとおもう地域の特色が多いので薦めたい (女性・34歳・自由業)
  • 観光地もいくつかあるし、アウトレットモールでショッピングも楽しめる (女性・40歳・パート・アルバイト)
  • 自然も多く山沿いなどは夏の避暑地としてすすめたいが、車がないと動けない。 (女性・42歳・会社員(その他))
  • 名所旧跡でもある善光寺がありますが、友人が病気になり、ざわついた気持ちを鎮めるために、日ごろあまり行かない善光寺にお参りに行きました。観光客ももちろん大勢いらしたのですが、国宝の本堂の荘厳さ、薄暗い中の二十五菩薩のきらびやかさに心を奪われました。お寺や神社には観光だけでない存在があるとしみじみと思いました。なおかつ、本堂までの大きさ広さ、何よりも拝観料などいらない開けた感じが、何人も受け入れてもらえるという雰囲気を醸し出しています。同じ長野県内に松本城があり、そちらの方がかっこいいと思っていましたが、歳を取ってくると、祈りの対象が自分の住む町にあり、しかもそれが万人に向けたものであることは本当にありがたく感じます。ぜひ何度でも訪れていただきたいと思います。 (女性・60歳・パート・アルバイト)
  • 自然は素晴らしいので薦めたい。買い物はほかの地域と比べてそれほど自慢できることもない。 (女性・64歳・専業主婦(主夫))
  • 特にない (男性・45歳・会社員(事務系))
  • 自然が多いので保養観光地を薦める (男性・50歳・無職)
  • 特になし (男性・59歳・公務員)
  • 善光寺や戸隠がおすすめ (男性・61歳・パート・アルバイト)


6点(居住)
  • 食べ物が美味しいので。 (女性・33歳・専業主婦(主夫))
  • 田舎が苦手な人には退屈だが、自然が多く住みやすいと自分は感じている。 (女性・34歳・専業主婦(主夫))
  • 自然は豊かだが、子育て世代にやさしいとは言えないから。行政の面で。 (女性・40歳・パート・アルバイト)
  • 場所によっては空気もよく自然が多い。しかし車がないと動けない。 (女性・42歳・会社員(その他))
  • 自然災害が少ないところは勧めたいが、夏は暑く冬は寒い (女性・52歳・その他)
  • いいね (男性・42歳・会社員(その他))
  • 有名な場所もあり楽しめる (男性・45歳・会社員(その他))
  • 自然災害が少ない (男性・48歳・自営業)
  • なし (男性・52歳・会社員(その他))
  • 特になし (男性・55歳・経営者・役員)
  • 特徴がない (男性・61歳・パート・アルバイト)
  • 寒いのが難点 (男性・62歳・会社員(その他))
6点(訪問)
  • 遊ぶ場所、食べ物が、まぁまぁあるので。 (女性・30歳・パート・アルバイト)
  • 観光地として案内できる場所が少ないから (女性・34歳・専業主婦(主夫))
  • 雪が多く、片付けが大変だから。 (女性・44歳・専業主婦(主夫))
  • あまりお勧めする観光地はないが、自然は素晴らしいから (女性・46歳・パート・アルバイト)
  • 寒いから (女性・62歳・専業主婦(主夫))
  • 好き嫌いが有るから (男性・37歳・自営業)
  • 郊外に住みたい人にはいいかも (男性・42歳・会社員(その他))
  • いいね (男性・42歳・会社員(その他))
  • 緑が多い (男性・45歳・会社員(その他))
  • ちょっと田舎 (男性・52歳・会社員(その他))
  • 自然や観光施設など見所があるから (男性・52歳・自由業)
  • 特になし (男性・55歳・経営者・役員)
  • 寒い (男性・62歳・会社員(その他))


5点(居住)
  • 特にない (女性・29歳・会社員(事務系))
  • 冬は寒い (女性・31歳・無職)
  • 住みやすいが保育園に入れにくい (女性・34歳・専業主婦(主夫))
  • 仕事が無い (女性・43歳・会社員(事務系))
  • 冬が大変で、道路状況が悪いから。 (女性・44歳・専業主婦(主夫))
  • 住みやすいと思うが、交通の便が悪いのがマイナス (女性・47歳・パート・アルバイト)
  • 特になし (女性・53歳・専業主婦(主夫))
  • 一長一短。 (女性・54歳・パート・アルバイト)
  • 寒いのに強い人なら大丈夫 (男性・27歳・自由業)
  • 普通がいい (男性・50歳・会社員(技術系))
  • 街並みが綺麗でない (男性・50歳・無職)
  • ホントに可もなく不可もなし (男性・51歳・自営業)
  • 住に関しては人それぞれ価値観が異なると思われるから (男性・52歳・自由業)
  • 物価が高い (男性・57歳・会社員(その他))
  • 何となく (男性・58歳・会社員(事務系))
  • 人それぞれ (男性・59歳・公務員)
5点(訪問)
  • 特にない (女性・29歳・会社員(事務系))
  • 遊ぶとなると他県の方が充実しているが、自然や空気はキレイだと思う。 (女性・29歳・専業主婦(主夫))
  • 住みやすいが、子供を保育園に入れにくい。自分が田舎出身で誰でも保育園に入れたのでそこがいやだ。働きにくい。 (女性・34歳・専業主婦(主夫))
  • 名所はあると思うが、範囲が広く時間に余裕がないと数はまわれない。 (女性・40歳・パート・アルバイト)
  • 松本が良いから (女性・43歳・会社員(事務系))
  • 何とも言えないから (女性・46歳・その他)
  • 冬のスキーシーズン、温泉は勧めたい (女性・52歳・その他)
  • 興味なし (女性・53歳・専業主婦(主夫))
  • 買い物は物足りない。自然豊かなので自然を楽しむのはおすすめ。 (女性・54歳・パート・アルバイト)
  • 善光寺は有名な観光地だが、近すぎて逆に何が魅力か伝えられない (男性・27歳・自由業)
  • 薦める人がいない (男性・48歳・自営業)
  • 普通 (男性・50歳・会社員(技術系))
  • 可もなく不可もなし (男性・51歳・自営業)
  • 閉鎖的 (男性・57歳・会社員(その他))
  • 閉鎖的な住民性、買い物はモール的なものが無いので不向き (男性・59歳・公務員)


4点(居住)
  • 活気がない (男性・60歳・その他)
  • 冬寒く夏熱い (男性・61歳・無職)
4点(訪問)
  • 遊ぶところが少ないからあまりお勧めはできない (女性・24歳・パート・アルバイト)
  • 何となく以前暮らしてた場所の方が好きなので。 (女性・33歳・専業主婦(主夫))
  • 発展しているのは駅前だけで駅周辺を離れると見所があまりないから (女性・36歳・無職)
  • 薦めるほどのスポットがない (女性・47歳・パート・アルバイト)
  • 善光寺くらいしか… (男性・46歳・会社員(技術系))
  • 薦める施設がない (男性・58歳・会社員(技術系))
  • これと言って自慢できる誰もが知ってるというものはない (男性・59歳・会社員(技術系))
  • 土地が狭く、交通機関も便利ではなく、これといった特徴もない。 (男性・61歳・無職)


3点(居住)
  • 大人が楽しめる場所がないから。 (女性・43歳・専業主婦(主夫))
  • 寒いから (女性・62歳・専業主婦(主夫))
  • なし (男性・50歳・会社員(その他))
3点(訪問)
  • 特におすすめの観光スポットや、楽しいお店、美味しいお店がない。 (女性・54歳・パート・アルバイト)
  • 戸隠、飯綱など山や高原は勧められるが、長野の街場は駅と善光寺があるだけ、メインの駅から善光寺への道沿いのお店も山門近くにそこそこあるが、それ以外は半ば寂びれた街状態。とても自信を持ってお勧めできない (女性・62歳・専業主婦(主夫))
  • 不便 (男性・50歳・会社員(その他))
  • 地域の課題もあり勧められない。 (男性・57歳・会社員(事務系))
  • 活気がない (男性・60歳・その他)


2点(居住)
  • 夏暑くて、冬はバカ寒い。 (女性・62歳・専業主婦(主夫))
  • 田舎ゆえの課題が多すぎる。 (男性・57歳・会社員(事務系))


1点(居住)
  • 良いところは夏の夜が涼しいこととゴキブリが出ないことと田舎では生ごみを捨てられる庭があることだけ。 (女性・62歳・その他)
1点(訪問)
  • 店がすくなく、遊ぶ場所も屋外の公演しかぬいから。 (女性・43歳・専業主婦(主夫))
  • 公共交通機関がないに等しい。歩いて楽しめる街がないに等しい。夏は暑く冬は寒い。 (女性・62歳・その他)


0点(居住)
  • 夏暑く冬寒いため (女性・36歳・無職)


その他の都市についてはこちら。
では!