豊橋市議の長坂です。
私服がダサいので、スーツしか着てません。
さて、先日地元紙・東愛知新聞にも
大きく取り上げられましたが、
市役所は新年度から、
具体的には、こうなります。
うわぁ・・・
(以下、個人の感想です)
「こども若者総合相談支援センター」はよしとして、
まず、当て字が好きでない。
キラキラし過ぎ。
「競争」「協奏」「狂騒」・・・
耳で聞いてすぐに言葉が浮かばないのは、よくない。
短期間使用のキャッチフレーズや、コピーならまだしも、
これから10年、20年使って行こうという名前に。
そして、課名に「の」が入っているのが意味不明。
ジブリ映画かよ!
更にもっと意味不明なのがカギカッコの存在。
読むときはどうなるのでしょう。
担当の総務部長は、
感じている様子で、読み上げていました。
■
だれが名前をつけたのか知りませんが、
一説には、市役所の上の方にいらっしゃる、
ぼくの高校大学の大先輩じゃないかという
うわさも聞いたりしていますが、
周りの意見聞いたのですかね?
豊橋だいすきカレッジで、
元P&Gマーケッターの後輩に話をしてもらったのですが、
公表する前に、奥さんとか子どもとか
周りの人に意見聞いてみたりしたのでしょうか。
それとも、周りはみんな
「いいね!」
っていう人ばかりだったのでしょうか。
■
上の話とは全く関係ない、一般論ですが、
「ダサい」と議会で言うのは非常に難しいのです。
まず、不適切発言で止められるでしょうし。
そもそも「ダサい」が非常に感覚的で、
ある人が「ダサい」と思っていることが、
必ずしも、代表的な意見と限らない、というか
それを示すのが大変だからです。
だから、過去には別案件で、
市役所の作品がどの程度の魅力的かを調査し、
議会で取り上げたこともあったのですが、
まあ、あるものを僕が「ダサい」と「思う」気持ちを、
他者が否定できないように、
誰かが「優れている」と「思う」ことを、
「それは少数意見」ということはできても、
否定することはできませんからね・・
■
シンプルに、
では!
私服がダサいので、スーツしか着てません。
さて、先日地元紙・東愛知新聞にも
大きく取り上げられましたが、
市役所は新年度から、
- 「市民協創部」
- 「『スポーツのまち』づくり課」
- 「『文化のまち』づくり課」
- 「こども若者総合相談支援センター」
具体的には、こうなります。
- 文化市民部 ⇒ 「市民協創部」
- 文化課 ⇒ 「『文化のまち』づくり課」
- スポーツ課 ⇒ 「『スポーツのまち』づくり課」
- (新設)「こども若者総合相談支援センター」
うわぁ・・・
(以下、個人の感想です)
「こども若者総合相談支援センター」はよしとして、
- 「市民協創部」
- 「『文化のまち』づくり課」
- 「『スポーツのまち』づくり課」
まず、当て字が好きでない。
キラキラし過ぎ。
「競争」「協奏」「狂騒」・・・
耳で聞いてすぐに言葉が浮かばないのは、よくない。
短期間使用のキャッチフレーズや、コピーならまだしも、
これから10年、20年使って行こうという名前に。
そして、課名に「の」が入っているのが意味不明。
ジブリ映画かよ!
更にもっと意味不明なのがカギカッコの存在。
読むときはどうなるのでしょう。
スポーツのまち づくり課(全角スペース)くらいかと思いきや、先日の議員総会で
担当の総務部長は、
スポーツのまち づくり課(半角スペース)くらいで、間をどのくらいあけるのかに悩みを
感じている様子で、読み上げていました。
■
だれが名前をつけたのか知りませんが、
一説には、市役所の上の方にいらっしゃる、
ぼくの高校大学の大先輩じゃないかという
うわさも聞いたりしていますが、
周りの意見聞いたのですかね?
豊橋だいすきカレッジで、
元P&Gマーケッターの後輩に話をしてもらったのですが、
大企業のようにたくさんのお金をかけなくても、周りの5人や6人に聞いてみるだけでも精度を上げることができる旨の話を聞きました。
公表する前に、奥さんとか子どもとか
周りの人に意見聞いてみたりしたのでしょうか。
それとも、周りはみんな
「いいね!」
っていう人ばかりだったのでしょうか。
■
上の話とは全く関係ない、一般論ですが、
「ダサい」と議会で言うのは非常に難しいのです。
まず、不適切発言で止められるでしょうし。
そもそも「ダサい」が非常に感覚的で、
ある人が「ダサい」と思っていることが、
必ずしも、代表的な意見と限らない、というか
それを示すのが大変だからです。
だから、過去には別案件で、
市役所の作品がどの程度の魅力的かを調査し、
議会で取り上げたこともあったのですが、
地方議員初?動画のクリエイティブ調査をやりました - 愛知豊橋・長坂なおと のblogそれでも、市役所の答弁は、
http://nagasakanaoto.blog.jp/160309.html
(市が制作したものは)優れた動画だと思っているだったので、腰が抜けそうになりました。
まあ、あるものを僕が「ダサい」と「思う」気持ちを、
他者が否定できないように、
誰かが「優れている」と「思う」ことを、
「それは少数意見」ということはできても、
否定することはできませんからね・・
■
シンプルに、
- スポーツ課
- 文化課
では!