豊橋市議の長坂です。
うんこより、うんち派です。

明日12月11日(日)に、豊橋市中央図書館で「図書館まつり」が開催されます。
161210_tosyokanmatsurichirashi_01
161210_tosyokanmatsurichirashi_02
10時45分からの「詩の朗読会」にて、お誘いいただき詩を朗読することになりました。

しかし、文学的なものに全く疎い僕。
早速、フェイスブックで、詩を募集しました。
【ポエム募集】
ありがたいことに、今週日曜の「図書館まつり」にて、詩の朗読ご依頼をいただきました。

この方面に疎いので、ぼくが読んだらいい詩、ぼくのイメージアップになる詩(あざとい笑)を教えてください。

現在の第一候補は、朗読に定評※があった「おれはかまきり(作・かまきりりゅうじ)」 です(※小学生のとき)。

どきどきするほど、ひかってるぜ。
そしたらとある女医さんから、
谷川俊太郎で、うんこ💩
小学生大好物
はい、決定。

図書館という場所柄、そして僕の仕事柄を考えても、これ以上にないチョイスです。

「豊橋に日本一の図書館を」と言い続けている身として、
積極的に図書館の「殻」を破っていきたいと思います。

※企画者からも「うんこ」でOKいただきました。



詩の「朗読」会と聞いていますが、許されるなら会場のみなさまといっしょに、
 " ごきぶりの うんこは ちいさい! " はい、
\ごきぶりの うんこは ちいさい!/
みたいなことができたらなぁと思います、
図書館の真ん中で。

谷川俊太郎先生、名作をありがとうございます。



10時45分からの先発登板をお願いしましたので、  もし図書館でいっしょに「うんこー!」と言いたい人は、その時間までにいらしてください。
図書館まつりを開催します! - 豊橋市図書館
http://www.library.toyohashi.aichi.jp/index.php?key=jo00pqoz0-374
ちなみに、毎度おなじみ「いらすとや」より拝借したサムネイル画像のこちらは、
161210_unchi_character
「うんち」でした。

では!