豊橋市議の長坂です。
2011年は東京にいました。

みなさんご存知のように、11月22日の今朝、福島県沖で大きな地震があり、
東北の太平洋側に、津波警報が発令されました。

これまでのところ、5年前のような大きな被害はないようで、一安心です。
しかし、油断は禁物です。



それは豊橋でも同じこと。

もし、豊橋で5年前のような地震と津波が起こったら・・・161122_tsunami-riron
そう、実は豊橋で津波の危険性が高いのは、太平洋に面した南側でなく、
三河湾に面した西側です。

太平洋に面した地域は標高が高く、実は小学校の中で最も高いところにあるのは、高根小学校です。
もちろん、太平洋岸・砂浜にいる人は、急いで駆け上ってください。

そして、西側を拡大。
161122_tsunami-riron_s
前芝、津田、吉田方、牟呂、磯辺、芦原、この辺りの人は急いで逃げてください。
と言っても、津波到達までは1時間以上あります。慌てず交通事故に気をつけてください。



液状化の危険度はこんな感じ
161122_ekijyouka-riron
震度はこんな感じです。
161122_jisinndou-riron
真っ赤っ赤



これらは、「理論上最大モデル」で、
あらゆる可能性を考慮して想定した最大クラスの地震・津波モデル
です。
別に「過去地震最大モデル」もありますが、その地図は、敢えて載せるのをやめておきます。
161121_01s

興味ある方は、以下の豊橋市役所サイトを御覧ください。
地震被害予測調査|豊橋市
http://www.city.toyohashi.lg.jp/16584.htm
そして、避難先はこちら。
まずは近くの小中学校のグラウンドや公園へ。 その後、市民館へ。
 
但し、海の近い学校(津田、前芝、牟呂、吉田方)のグラウンドは、津波の心配があるので、地震の避難所として指定されていません

もし第一指定避難所である市民館がいっぱいになったら、小学校などが第二指定避難所になっているので、そこが開設されます。 豊橋ではほとんどの市民館が学校に併設されているので、「まずは市民館へ」と、認識くださればよいでしょう。

 - こんなときこそ「つまらない」話。私の避難所は? - 愛知豊橋・長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/160415.html
では!