先日、こんな記事を書きました。
さすがにプレスリリースだけでは、記事書くに限界があります。 というわけで、昼ごはん兼ねて、早速行って来ました。

「マドレーヌ物語」の生みの親、カフェ・アコーディアナさんに

駐車場は広々、運転が下手なぼくでもとても停めやすい

いざ、アコーディアナ

もうこの時点ですてきな雰囲気

焼きたてアポーパイ

非常に好きな感じです

アコーディオンもったサンタさんがお出迎え

このマッチはやばい

一段下がった、隠れ家的スペース、いい。

開放的でいい感じ

ガチケーキもある!うまそう。。。

おお、ホントに焼きたて

さて、とりあえず、着席。
事前調査(グーグルで)の結果、一日限定10食のカレーがあるということで、早速注文。

うまい、辛いわけじゃないのに、ちゃんと香辛料が効いてて、身体があたたかくなってきた。 そして、ごはんが余りがちなカレーにおいて、どちらかというとルーが多めという嬉しい盛り付け。 そして、地味だけど、福神漬がすげーうまい、たぶんてづくり、たぶん。
そして、ちょうど秋元さんからメッセージの返信が。
お客さん結構おり、なかなかお忙しそうなので、しばしタイミングを図る。

・・・おお、そうこうしてる間に、お客さんだいぶ落ち着いてきた、よし今がチャンス。
「あのー、すみませーん、
■
と、ここまで書いたら、電車が目的地である岐阜にもうすぐ着いてしまいそう・・・意外と長くなってきたので急遽、前後編にすることにします!
僕が今岐阜に向かているのは、OKa-biz秋元センター長のホームである、岐阜のNPO法人G-netの忘年会です。 クラウドファンディングでリノベした新しいオフィス楽しみー
では!
豊橋から新しいおみやげが誕生しました!すると、早速こんな反響が!
それがこちら「オール三河のプレミアムマドレーヌ」
豊橋市のカフェ・アコーディアナさんの新商品、12月15日(火)販売開始です。
- まだ様子見で消耗してるの? - 愛知豊橋・長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/151213.html
ぜひ、商品紹介にスポット当てて、続編・発信よろー。ぎゃふん!
by OKa-biz 秋元センター長
さすがにプレスリリースだけでは、記事書くに限界があります。 というわけで、昼ごはん兼ねて、早速行って来ました。

「マドレーヌ物語」の生みの親、カフェ・アコーディアナさんに

駐車場は広々、運転が下手なぼくでもとても停めやすい

いざ、アコーディアナ

もうこの時点ですてきな雰囲気

焼きたてアポーパイ

非常に好きな感じです

アコーディオンもったサンタさんがお出迎え

このマッチはやばい

一段下がった、隠れ家的スペース、いい。

開放的でいい感じ

ガチケーキもある!うまそう。。。

おお、ホントに焼きたて

さて、とりあえず、着席。
事前調査(グーグルで)の結果、一日限定10食のカレーがあるということで、早速注文。

うまい、辛いわけじゃないのに、ちゃんと香辛料が効いてて、身体があたたかくなってきた。 そして、ごはんが余りがちなカレーにおいて、どちらかというとルーが多めという嬉しい盛り付け。 そして、地味だけど、福神漬がすげーうまい、たぶんてづくり、たぶん。
そして、ちょうど秋元さんからメッセージの返信が。
長坂: ちなみに先方は、僕のこと知らないですよね?
秋元: うん、知らないと思う。 たぶん秋元の友人って言えばたぶんOKですよねー。
お客さん結構おり、なかなかお忙しそうなので、しばしタイミングを図る。

小学校の学習発表会でやばい、泣ける。
はじめて アコーディオンと出会い
すばらしい先生とめぐりあって
一番好きな楽器になりました
そして
数々のコンサートで
一番心にのこったのが
「アコーディアナ」
アコーディオンの巨匠
チャールズ・マニアンテの
作曲になる名曲です
そのさわやかな雰囲気を思わせる
お店にしたいと願いをこめて
「アコーディアナ」と名付けました
・・・おお、そうこうしてる間に、お客さんだいぶ落ち着いてきた、よし今がチャンス。
「あのー、すみませーん、
■
と、ここまで書いたら、電車が目的地である岐阜にもうすぐ着いてしまいそう・・・意外と長くなってきたので急遽、前後編にすることにします!
僕が今岐阜に向かているのは、OKa-biz秋元センター長のホームである、岐阜のNPO法人G-netの忘年会です。 クラウドファンディングでリノベした新しいオフィス楽しみー
- 岐阜駅前に「人生が加速する出会いのある場所」を創りたい。 - クラウドファンディングCAMPFIREとりあえず、僕がここまでで一番伝えたいことは、カレーめちゃめちゃうまかった! です。
http://camp-fire.jp/updates/3876#menu
では!