前回(その3)の続き
 - 完全に撮って出し!私を通り過ぎた人たち(その3)- 豊橋まつりパレカ - 愛知豊橋・長坂なおと のblog
  http://nagasakanaoto.blog.jp/151020.html 
「一般パレード」No.28からNo.35をお送りします。
151018_140924
一般社団法人 全国哥麿会三河支部
151018_130046
カマ?会??、と思っていたら・・・
151018_130100
まさかの、デコトラ集団
151018_130131
読み方は、カマ会ではなく、ウタマロ会ということで、失礼しました。
151018_130232
151018_130605
151018_130611
ヴィーナスバトンチーム
151018_130959
哥麿会とのギャップ半端ない。
151018_131034
Pink House Studio
151018_131636
ヒップホップ(?)のダンスチームでした。
151018_131728
151018_131607
豊橋市子ども会連絡協議会 総勢350人ということ。
151018_132005
まずは、牛川(だけに牛なのか!)
151018_132106
151018_132158
151018_132248
杉山子ども会
151018_132551
151018_132606
151018_132611
151018_132626
杉山のゆるキャラらしいです。
151018_132816
すごい惹かれるものがある。 心のなかでそっと、ゆるキャラ大賞を進呈。
151018_132837
新川子ども会
151018_132859
ゴレンジャー的なサムシングの登場
151018_132905
まさか、愛市憲章を宣誓(?)いただきました。
151018_132931
わたくしたち豊橋市民は
1.心をあわせ美しい町をつくりましょう
1.よく働き豊かな町をつくりましょう
1.愛情をもちあたたかい町をつくりましょう
1.きまりを守り明るい町をつくりましょう
1.教養をたかめ文化の町をつくりましょう

 - 豊橋市民愛市憲章/豊橋市 http://www.city.toyohashi.lg.jp/8056.htm 
津田子ども会
151018_133201
エコがテーマということで、ペットボトルの鳴り物で行進
151018_133205
子ども会連絡協議会はここまで。 続いて、舞花連
151018_133558
151018_133523
旗、重そう・・・
151018_133636
豊橋市県民少年団
151018_133757
151018_133817
TUNAKAN どんなグループかと思ったら、
151018_134109
民族楽器(主に打楽器)団体でした!
151018_134133
ええじゃないか連 遊粋会
151018_134220
連と言っても、よさこいではなく、神輿好きの集まりということ。

その5に続く
 - 完全に撮って出し!私を通り過ぎた人たち(その5)- 豊橋まつりパレカ - 愛知豊橋・長坂なおと のblog
 http://nagasakanaoto.blog.jp/151022.html
では!