アー写とはアーティスト写真の略で、マネージメント事務所やレコード会社が公式に提供する写真を意味する。(略)宣伝材料写真(略して宣材写真)ともいう。アー写は本来業界用語だが、アーティストがブログなどで使用したことから一般にも知られるようになる。- アー写(あーしゃ) - 日本語俗語辞書 http://zokugo-dict.com/01a/aasha.htm
そろそろ私も、ブロマイドやポスターなんかが出まわってもおかしくないトレンディな存在になってきましたので、業界からいつそういうオファーが来てもいいように、人生2回目のアー写撮影をしてきました。
カメラマンはこの方。
- http://www.tamatebako38.com/
こわっ。
でも、実際は、
超お茶目。
「音楽でもかけよっか。何が好き?」
-じゃあ、ジャズで!
そう答えてちょっと席を外した、ミヤさんが持ってきたのは、CDと思いきや、まさかのiPad
「これに1万5千曲入ってるんだよね。 あ、でもネットラジオにしよっか」
コンピューターおじいちゃん!!!!!
(もう孫がいるので、おじいちゃんと言っても差し支えあるまい)
ミヤさんは、豊橋のイケてる60代ベスト3に入ると思います。
■
そんなミヤさんとの出会いはこちら。
ミヤさんたちとの共同作品 「豊橋まちなか看板娘マップ」
入り口すぐに、いっしょにつくったマップが貼ってあって超嬉しかった。
このときカメラマンをしてもらったのがきっかけ。 まる2日間いっしょにロケハンして、まる4日間撮影して、それ以外にもたくさん打合せして、とても意気投合して友だちになりました。 親子ほどに年が離れているけど、親しみを込めて、ミヤさんって呼ばせてもらっています。
奥にも、そのときのポートレートが。
いっしょに仕事して、看板娘たちの素敵な写真をたくさん撮ってるのを横で見ながら、「僕も何かで写真撮ってもらうときには、絶対ミヤさんにお願いしよう」 と決めていたので、今回それが叶って嬉しい限り。 ミヤさんに相談したときも、「よしっ、いっちょやったるか」 という感じで、快く引き受けてくださったのも嬉しかった。
■
さて、撮影。
ミヤさんに服を直してもらう僕。
こちら側から見ると、こんな感じ
「ちょっとしゃべりながらやろっか」と、看板娘マップつくったときの思い出や、これからの豊橋についてとか、そんなことを楽しく、真剣におしゃべりしている間に、いつのまにか撮影が終わっていたという感じ。 ろくろいっぱい回してきました。
「いやー、いい写真がいっぱい撮れた」
ということなので、出来上がりが楽しみ!
■
えっ!?
うわあああぁぁぁーーーー
こちらは10年前に撮った、人生初の宣材写真(またの名を就活写真)。 ちょっと入り用で、卒業証書を探してたら出てきたので、晒してみました。
では!
カメラマンはこの方。
- http://www.tamatebako38.com/
こわっ。
でも、実際は、
超お茶目。
「音楽でもかけよっか。何が好き?」
-じゃあ、ジャズで!
そう答えてちょっと席を外した、ミヤさんが持ってきたのは、CDと思いきや、まさかのiPad
「これに1万5千曲入ってるんだよね。 あ、でもネットラジオにしよっか」
コンピューターおじいちゃん!!!!!
(もう孫がいるので、おじいちゃんと言っても差し支えあるまい)
ミヤさんは、豊橋のイケてる60代ベスト3に入ると思います。
■
そんなミヤさんとの出会いはこちら。
ミヤさんたちとの共同作品 「豊橋まちなか看板娘マップ」
入り口すぐに、いっしょにつくったマップが貼ってあって超嬉しかった。
このときカメラマンをしてもらったのがきっかけ。 まる2日間いっしょにロケハンして、まる4日間撮影して、それ以外にもたくさん打合せして、とても意気投合して友だちになりました。 親子ほどに年が離れているけど、親しみを込めて、ミヤさんって呼ばせてもらっています。
奥にも、そのときのポートレートが。
いっしょに仕事して、看板娘たちの素敵な写真をたくさん撮ってるのを横で見ながら、「僕も何かで写真撮ってもらうときには、絶対ミヤさんにお願いしよう」 と決めていたので、今回それが叶って嬉しい限り。 ミヤさんに相談したときも、「よしっ、いっちょやったるか」 という感じで、快く引き受けてくださったのも嬉しかった。
■
さて、撮影。
ミヤさんに服を直してもらう僕。
こちら側から見ると、こんな感じ
「ちょっとしゃべりながらやろっか」と、看板娘マップつくったときの思い出や、これからの豊橋についてとか、そんなことを楽しく、真剣におしゃべりしている間に、いつのまにか撮影が終わっていたという感じ。 ろくろいっぱい回してきました。
「いやー、いい写真がいっぱい撮れた」
ということなので、出来上がりが楽しみ!
■
えっ!?
うわあああぁぁぁーーーー
こちらは10年前に撮った、人生初の宣材写真(またの名を就活写真)。 ちょっと入り用で、卒業証書を探してたら出てきたので、晒してみました。
では!