完全に思いつきです。 効果は全く不明。
- LINE乗っ取り被害600万円 NHKニュース http://nhk.jp/N4EI6gbw
- 仲里依紗、ヒャダイン、薬丸……芸能界でもLINE乗っ取り被害者続出 http://www.rbbtoday.com/article/2014/07/11/121630.html @RBBTODAYさんから
- みんなの“LINE乗っ取り詐欺”の撃退方法が秀逸すぎる http://irorio.jp/aimiyayuichi/20140701/146110/ @IRORIO_JPさんから
がく@16go_riderダメだ、LINE乗っ取りのスクリーンショット面白すぎる。 http://t.co/ajzJ8wxPBQ
2014/06/30 19:10:48
HOSOKAWA Jun@pik.@hacchin0602 に LINE 乗っ取りの例のアレが来たwww天安門って書いたら、速攻退出したwww http://t.co/6GScVNvuu7
2014/07/01 17:26:05
「天安門事件」とは、インターネットにおける中国の検閲システムで、NGワードとされている代表的な言葉。 つまり、「天安門事件」と表示されると、自動的に遮断されてしまう仕様みたい。 どうも乗っ取り犯は中国からアクセスしているようで。
台湾で6月30日に通話&メッセージアプリ「LINE」に接続できなくなったことに続き、中国でも多くのユーザーが1日より接続不可になった。中国メディアの好奇心日報は3日、接続ができなくなった理由を故障だと考えているユーザーは「幼稚すぎる」と論じ、TwitterやFacebookなどと同様に、中国の検閲システム「金盾(グレート・ファイアウォール)」によって遮断されたのであろうと伝えた。(略)日本で不正ログインによる詐欺事件が発生した際、詐欺対策としてLINEユーザーの間で中国の検閲ワード「天安門事件」という言葉を相手に送れば良いとの情報が広がったことが遮断につながったのではないかとの見解を示した。・中国でLINE接続不可、検閲システム「金盾」によって遮断か=中国メディア(サーチナ) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140705-00000064-scn-bus_all
■
LINE本部も乗っ取り対策で、PC版を2段階認証にしまして、早速僕のところも認証を求めてきました。
LINE本部も乗っ取り対策で、PC版を2段階認証にしまして、早速僕のところも認証を求めてきました。
(左:PC版ログイン画面|右:スマホ画面)
LINE、PC版のログインに「2段階認証」を採用〜不正アクセスに対するセキュリティを強化 http://touchlab.jp/2014/07/line_pc_version_security/
2段階認証といえば、先日スマホ機種変更のため販売店に言ったとき、「Googleアカウント、2段階認証してる人、初めて見ました」と、驚かれました。 僕のキャリアは、イー・モバイルで、イー・モバイル使っている人は、わざわざイー・モバイルを選んでるリテラシー高い人が多いと思うので、意外でした。
2段階認証、使った方がいいよ。
「2段階認証」でもっと安全にGoogleアカウントを使おう! http://andronavi.com/2014/01/315411 @andronaviさんから
アンドロイド端末の人は、必ずバックアップコードも取っておくこと強くオススメします。 機種変更時に使えます。 僕もこれがあって助かりました。
スマホを機種変したら Google の2段階認証で詰みかけた http://neverfound.jp/change-smartphone-model-and-google-2-step-verification.html @neverfoundjpさんから
では!