実は、豊橋では昨年から「まちなか図書館」の計画があります。
駅前大通に「まちなか図書館」 基本計画素案へ盛る -東愛知新聞 http://www.higashiaichi.co.jp/newspaper/befor_today/2013/131119t/13111902.htmlまちなか図書館設置へ -東日新聞 http://www.tonichi.net/news/index.php?id=33359
それに先立ち、「全国の図書館事情の最前線を知ろう!」 ということで、話題作 『つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み』 著者・猪谷千香さんを豊橋にお招きして、講演会をやります! 現在、詳細を詰めているので、速報版として、現状をお伝えします!
著作では、
■
お越しいただく猪谷千香さんってこんな方!
- 日にち: 2014年6月1日(日)(決定)
- 時間: 14時~(予定)
- 場所: 豊橋市役所13階 講堂(予定)
- 定員: 100名くらい
- 参加費: 検討中
- 武蔵野プレイス
- 千代田図書館
- 小布施町 まちとしょテラソ
- 鳥取県立図書館
- 神奈川県立図書館
- 武雄市図書館
- 伊万里市民図書館
- 海士町中央図書館
『つながる図書館』著者・猪谷千香さん講演会@豊橋
https://www.facebook.com/events/1415753722022277/■
お越しいただく猪谷千香さんってこんな方!
東京生まれ。東京育ち。明治大学大学院博士前期課程考古学専修修了。産経新聞で長野支局記者、文化部記者などを経た後、ドワンゴコンテンツでニコニコ動画のニュースを担当。2013年4月からハフィントン・ポスト日本版でレポーターとして、公共図書館や地方自治などについて取材している。