れいてんごうはちにひょうじけん
昭和38(1963)年4月30日,豊橋市議会議員選挙で,伊藤丈太郎は1703.582票で最下位当選し(定数44),次点の天野道治は1703票で,差は0.582票だった。0.582票とは,昭和28(1953)年の公職選挙法改正で,同姓または同名の候補者が複数ある場合に,姓のみまたは名のみの場合は,得票数に応じて按分することになったからである。
昭和38(1963)年6月10日,豊橋市選挙管理委員会は,天野道治の異議申立てを却下した。昭和38(1963)年12月24日,愛知県選挙管理委員会は,「伊藤」「いとう」「イトウ」などの按分には問題はないが,「天野」「矢野」は書きぐせであり,「矢野道治」は「天野道治」とした。また,「伊藤」票のうち氏名の上に〇印を付けたものは他事記載で無効とし,矢野貞二1922票,天野道治1708票,伊藤丈太郎1702.974票と更生決定された。
伊藤丈太郎は行政訴訟したが,昭和40(1965)年1月16日,名古屋高等裁判所は愛知県選挙管理委員会の採決を認め,請求を棄却した。昭和40(1965)年8月24日,最高裁判所は上告を棄却し,伊藤丈太郎の当選無効,天野道治の当選が確定した。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!
昭和38(1963)年4月30日,豊橋市議会議員選挙で,伊藤丈太郎は1703.582票で最下位当選し(定数44),次点の天野道治は1703票で,差は0.582票だった。0.582票とは,昭和28(1953)年の公職選挙法改正で,同姓または同名の候補者が複数ある場合に,姓のみまたは名のみの場合は,得票数に応じて按分することになったからである。
昭和38(1963)年6月10日,豊橋市選挙管理委員会は,天野道治の異議申立てを却下した。昭和38(1963)年12月24日,愛知県選挙管理委員会は,「伊藤」「いとう」「イトウ」などの按分には問題はないが,「天野」「矢野」は書きぐせであり,「矢野道治」は「天野道治」とした。また,「伊藤」票のうち氏名の上に〇印を付けたものは他事記載で無効とし,矢野貞二1922票,天野道治1708票,伊藤丈太郎1702.974票と更生決定された。
伊藤丈太郎は行政訴訟したが,昭和40(1965)年1月16日,名古屋高等裁判所は愛知県選挙管理委員会の採決を認め,請求を棄却した。昭和40(1965)年8月24日,最高裁判所は上告を棄却し,伊藤丈太郎の当選無効,天野道治の当選が確定した。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!