しずおかぎんこう
静岡銀行は,昭和18(1943)年3月に静岡三十五銀行(本店静岡市)と遠州銀行(本店浜松市)の合併によって成立した銀行である。静岡銀行豊橋支店は,昭和18(1943)年3月遠州銀行二川支店を静岡銀行二川支店(渥美郡二川町二川中町)としたものが母体で,翌19(44)年2月豊橋市花田町城海津に新築・移転した。その後戦災にあい,昭和26(1951)年6月新築,同63(88)年6月店舗を新築した。昭和46(1971)年以後,市内に新たに2支店を開設したが,平成15(2003)年に2支店は廃止された。
参考文献 - 株式会社静岡銀行「静岡銀行史」
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!
静岡銀行は,昭和18(1943)年3月に静岡三十五銀行(本店静岡市)と遠州銀行(本店浜松市)の合併によって成立した銀行である。静岡銀行豊橋支店は,昭和18(1943)年3月遠州銀行二川支店を静岡銀行二川支店(渥美郡二川町二川中町)としたものが母体で,翌19(44)年2月豊橋市花田町城海津に新築・移転した。その後戦災にあい,昭和26(1951)年6月新築,同63(88)年6月店舗を新築した。昭和46(1971)年以後,市内に新たに2支店を開設したが,平成15(2003)年に2支店は廃止された。
参考文献 - 株式会社静岡銀行「静岡銀行史」
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!