とよはしもうがっこう

 昭和23(1948)年4月,盲・聾児義務就学制が実施され,同年11月,盲・聾分離が行われ,愛知県立豊橋盲唖学校は愛知県立豊橋盲学校・愛知県立豊橋聾学校となった。昭和24(1949)年1月,小学部6年・中学部3年・高等部(あん摩・はり・きゅう科)3年・専攻科(はり・きゅう科)2年となった。昭和26(1951)年4月,高等部・専攻科のあん摩・はり・きゅう科を理療科と改称,別科あん摩科2年を設置し,文部大臣から,あん摩師養成学校の指定を受けた。昭和27(1952)年4月,豊橋市橋良(はしら)町向山(旧騎兵25聯隊跡)に校舎・寄宿舎を新築・移転した。昭和40(1965)年寄宿舎を,同47(72)年校舎を鉄筋コンクリート化した。昭和49(1974)年,高等部別科あん摩科を廃止,翌50(75)年,高等部理療科を廃止,翌51(76)年,高等部専攻科理療科(3年)設置,翌52(77)年,高等部専攻科第1部理療科(2年)廃止,翌53(78)年,高等部普通科廃止,翌54(79)年,高等部生徒募集停止,同56(81)年3月,修了生総数634人を記録して閉校された。跡地は豊橋市立中野小学校(昭和60年4月開校)に転用された。

 参考文献 - 愛知県立豊橋盲学校校史編集委員会「世世に残さむ・豊橋盲学校八十年の生涯」
 関連項目 - 豊橋盲唖学校 豊橋聾学校(豊橋市草間町平東(たいらひがし))

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!