とよはししりつこうとうがっこう
豊橋市立豊橋高等学校は,昭和2(1927)年,豊橋市立商業学校に併置された豊橋市立商業専修学校に由来する。昭和16(1941)年,第二商業学校,同19(44)年,第二工業学校に転換し,同21(46)年,第二工業学校から第二商業学校を分離した。昭和23(1948)年,豊橋商業高等学校夜間課程,翌24(49)年,豊橋市立商業高等学校となり,同24(49)年10月,豊城(ほうじょう)中学校(旧吉田城内の中部第100部隊兵舎)に併置される。昭和25(1950)年,普通科を設置して,夜間定時制の総合高等学校となり,豊橋市立高等学校と改称した。
昭和41(1966)年9月,桜丘高等学校の旧校地(豊橋市東郷町)に移転し,翌42(67)年4月,豊橋市立豊橋高等学校と校名を変更した。昭和44(1969)年4月,昼間定時制課程(2部2交代制)を開設した。翌昭和45(1970)年,校舎を新築した。平成12(2000)年4月,昼間定時制課程・夜間定時制課程ともに単位制に移行し,同14(02)年4月,昼間定時制課程(普通科)は2部制に移行した。平成17(2005)年度,生徒数夜間定時制普通科104(4学級)・商業科87(4学級),合計191(8学級),昼間定時制普通科403(14学級)。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!
豊橋市立豊橋高等学校は,昭和2(1927)年,豊橋市立商業学校に併置された豊橋市立商業専修学校に由来する。昭和16(1941)年,第二商業学校,同19(44)年,第二工業学校に転換し,同21(46)年,第二工業学校から第二商業学校を分離した。昭和23(1948)年,豊橋商業高等学校夜間課程,翌24(49)年,豊橋市立商業高等学校となり,同24(49)年10月,豊城(ほうじょう)中学校(旧吉田城内の中部第100部隊兵舎)に併置される。昭和25(1950)年,普通科を設置して,夜間定時制の総合高等学校となり,豊橋市立高等学校と改称した。
昭和41(1966)年9月,桜丘高等学校の旧校地(豊橋市東郷町)に移転し,翌42(67)年4月,豊橋市立豊橋高等学校と校名を変更した。昭和44(1969)年4月,昼間定時制課程(2部2交代制)を開設した。翌昭和45(1970)年,校舎を新築した。平成12(2000)年4月,昼間定時制課程・夜間定時制課程ともに単位制に移行し,同14(02)年4月,昼間定時制課程(普通科)は2部制に移行した。平成17(2005)年度,生徒数夜間定時制普通科104(4学級)・商業科87(4学級),合計191(8学級),昼間定時制普通科403(14学級)。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!