とよかわしんようきんこ
豊川信用金庫は,昭和12(1937)年11月豊川町商工信用組合として創業し事業を始める。昭和19(1944)年4月に豊川市信用組合に改組し,同26(51)年12月豊川信用金庫に改組した。昭和38(1963)年5月豊橋市に進出,豊橋市大橋通一丁目に豊橋支店を開設したのを皮切りに豊橋支店を含め豊橋市内に10の支店を設置している。
平成12(2000)年10月に東三信用組合,同14(02)年10月に岡崎市民信用組合を合併し,新城市・岡崎方面にも店舗を開いた。平成16(2004)年豊橋支店を豊橋市新吉町に新築移転した。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!
豊川信用金庫は,昭和12(1937)年11月豊川町商工信用組合として創業し事業を始める。昭和19(1944)年4月に豊川市信用組合に改組し,同26(51)年12月豊川信用金庫に改組した。昭和38(1963)年5月豊橋市に進出,豊橋市大橋通一丁目に豊橋支店を開設したのを皮切りに豊橋支店を含め豊橋市内に10の支店を設置している。
平成12(2000)年10月に東三信用組合,同14(02)年10月に岡崎市民信用組合を合併し,新城市・岡崎方面にも店舗を開いた。平成16(2004)年豊橋支店を豊橋市新吉町に新築移転した。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!