こうしゅじ

 海潮山蛤珠寺(曹洞宗)は,永禄元(1558)年の創立で,開山は伊奈(宝飯郡小坂井町)東漸寺第2世大中一介和尚(~1532)で,開基は明らかでない。「三州吉田領神社仏閣記」(元禄6年)に,前芝村「禅宗,海潮山蛤珠庵,伊奈村東漸寺末寺,平僧,客殿五間・三間」とある。慶応3(1867)年庚申堂より出火し,本尊過去帳を除き焼失し,明治初年(1870ごろ)表浜の某廃寺の本堂・庫裏(くり)を移築した。

 昭和22(1947)年法地に転格した。昭和61(1986)年庫裏を再建した。本尊薬師如来坐像は弘法大師の作と伝えられ,31年ごとの開帳仏となっており,別に前立の薬師立像,日光・月光菩薩,十二神将をも安置している。境内に太子堂・庚申堂などがある。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!