ふじのはなじょしこうとうがっこう
豊橋藤花高等女学校は,昭和23(1948)年4月,6・3・3制移行によって藤ノ花女子高等学校・同併設中学校となった。昭和28(1953)年度から,普通科・家庭科を募集した。昭和41(1966)年以来,校舎を増築(鉄筋コンクリート造り4階建て)し,校地を拡張した。
関連項目 - 家政女学校
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!
豊橋藤花高等女学校は,昭和23(1948)年4月,6・3・3制移行によって藤ノ花女子高等学校・同併設中学校となった。昭和28(1953)年度から,普通科・家庭科を募集した。昭和41(1966)年以来,校舎を増築(鉄筋コンクリート造り4階建て)し,校地を拡張した。
関連項目 - 家政女学校
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!