たまがわしょうがっこう

 豊橋市立玉川小学校は,明治6(1873)年6月,第9中学区第37番小学和田学校として,和田村御所の竜泉寺を校舎として発足したことに始まる。明治9(1876)年,校地を高井村東野に移転し,同12(79)年10月,八名(やな)郡第32番小学玉川学校と改称した。明治15(1882)年,神ヶ谷地区が三輪小学校区から玉川小学校区に編入された。明治20(1887)年3月,八名郡尋常小学玉川学校と改称した。明治25(1892)年5月,八名郡玉川尋常小学校と改称した。明治29(1896)年,校舎を玉川村高井字野添に新築・移転した。明治30(1897)年,玉川村・嵩山(すせ)村・三輪村組合立高等小学校を設立する。

 明治40(1907)年,組合を解き(明治43年委託を解除),嵩山村・三輪村の高等科児童を受託し,石巻村立玉川尋常高等小学校となる。大正14(1925)年,西郷小学校区より大字馬越(まごし)を編入する。昭和16(1941)年,石巻村玉川国民学校となる。昭和22(1947)年,石巻村立玉川小学校(高等科は石巻村・賀茂村・金沢村組合立祥南中学校に移行)となる。昭和30(1955)年,豊橋市立玉川小学校となる。昭和49(1974)年,校舎の鉄筋コンクリート化が完成した。平成17(2005)年度,児童数は307(10学級)。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!