かわい・とくじろう(1898~1964)

 河合徳次郎は,明治31(1898)年12月11日,豊橋清水町(豊橋市魚町)で河合金作の3男として生まれた。小学校を卒業後,講道館の三船久蔵について柔道を学んだ。大正9(1920)年整骨療院を開業,同15(26)年から豊橋商業学校・豊橋第二中学校・豊橋警察署などの柔道教官を勤めた。昭和4(1929)年,豊橋一心館館長に就任した。昭和27(1952)年,講道館柔道8段を許された。

 この間,大正15(1926)年東三河柔道協会会長,昭和15(1940)年豊橋柔道協会会長,同25(50)年新川校区防犯協会会長に就任し,翌26(51)年から同38(63)年まで豊橋市会議員を3期務めた。また,昭和38(1963)年,豊橋市自治功労者表彰を受ける。昭和39(1964)年12月26日,没した。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!