はやし・しなじ(1890~1962)
林品次は,明治23(1890)年3月17日に渥美郡若戸村越戸(田原市)の網元・13代林七左衛門の2男として生まれた。明治42(1909)年,東京の私立高橋簿記学院で学んだ複式簿記で豊橋の繭問屋松本商店や豊橋倉庫,砂糖問屋福谷商店を近代的経営に改めた。大正12(1923)年,豊橋市花田町狭間で自転車販売修繕を始め,ハイヤーの営業も始め,昭和2(1927)年には客用自動車組合の愛知県下全連合会副会長に選出された。昭和7(1932)年豊橋市会議員に当選し,日本人造羊毛株式会社の誘致運動をした。昭和15(1940)年4月,太陽航空工業株式会社の代表取締役専務に就任し,工場を豊橋市小浜町の4900坪につくった。昭和18(1943)年には,敷地面積5万坪に規模を拡大し,海軍航空本部から管理工場に正式認定された。
昭和23(1948)年,太陽航空機工業株式会社を東亜興業に譲渡し,大一商事株式会社(三河燃料株式会社),太陽工業株式会社,太陽電気株式会社を相次いで設立した。昭和35(1960)年には豊橋市民信用金庫の副理事長に就任した。昭和37(1962)年10月25日,72歳で没した。
参考文献 - 服部兼三郎「壮士 林品次の生涯」
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!
林品次は,明治23(1890)年3月17日に渥美郡若戸村越戸(田原市)の網元・13代林七左衛門の2男として生まれた。明治42(1909)年,東京の私立高橋簿記学院で学んだ複式簿記で豊橋の繭問屋松本商店や豊橋倉庫,砂糖問屋福谷商店を近代的経営に改めた。大正12(1923)年,豊橋市花田町狭間で自転車販売修繕を始め,ハイヤーの営業も始め,昭和2(1927)年には客用自動車組合の愛知県下全連合会副会長に選出された。昭和7(1932)年豊橋市会議員に当選し,日本人造羊毛株式会社の誘致運動をした。昭和15(1940)年4月,太陽航空工業株式会社の代表取締役専務に就任し,工場を豊橋市小浜町の4900坪につくった。昭和18(1943)年には,敷地面積5万坪に規模を拡大し,海軍航空本部から管理工場に正式認定された。
昭和23(1948)年,太陽航空機工業株式会社を東亜興業に譲渡し,大一商事株式会社(三河燃料株式会社),太陽工業株式会社,太陽電気株式会社を相次いで設立した。昭和35(1960)年には豊橋市民信用金庫の副理事長に就任した。昭和37(1962)年10月25日,72歳で没した。
参考文献 - 服部兼三郎「壮士 林品次の生涯」
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!