ゆみはりさんけい
弓張山系は,愛知県と静岡県の県境を北東から南西に連なる山並みで,八名(やな)弓張山地ともいい,北東部で赤石山脈(南アルプス)に連なっている。弓張山系の北部は鳶ノ巣(とびのす)山(標高669m)・城(じょう)山(657m)・弓張山(679m)・浅間(せんげん)山(521m)・富幕(とんまく)山(563m)など,500~600mの山々が連なり,分水界となっている。この山系の名称は,南設楽郡鳳来町阿寺の集落の東1.5㎞にある弓張山に由来する。弓張山系の南部は豊橋市の東部に連なり,北から中山峠(350m)・坊ヶ峰(446m)・本坂(ほんざか)峠(380m)・石巻山(356m)・多米(ため)峠(265m)・神石山(325m)・普門寺峠(257m)・舟形山(276m)・東山(258m)など丘陵性の山地が連なり,最南端は岩屋山(78m)である。この山地には「嵩山(すせ)蛇穴」「石巻山石灰岩地植物群落」「葦毛(いもう)湿原」など貴重な史跡や天然記念物があり,また,豊橋自然歩道がよく整備されているので,家族連れや中高年のハイカーでにぎわう。なお,この山並みは,静岡県側からは湖西連峰と呼ばれている。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!
弓張山系は,愛知県と静岡県の県境を北東から南西に連なる山並みで,八名(やな)弓張山地ともいい,北東部で赤石山脈(南アルプス)に連なっている。弓張山系の北部は鳶ノ巣(とびのす)山(標高669m)・城(じょう)山(657m)・弓張山(679m)・浅間(せんげん)山(521m)・富幕(とんまく)山(563m)など,500~600mの山々が連なり,分水界となっている。この山系の名称は,南設楽郡鳳来町阿寺の集落の東1.5㎞にある弓張山に由来する。弓張山系の南部は豊橋市の東部に連なり,北から中山峠(350m)・坊ヶ峰(446m)・本坂(ほんざか)峠(380m)・石巻山(356m)・多米(ため)峠(265m)・神石山(325m)・普門寺峠(257m)・舟形山(276m)・東山(258m)など丘陵性の山地が連なり,最南端は岩屋山(78m)である。この山地には「嵩山(すせ)蛇穴」「石巻山石灰岩地植物群落」「葦毛(いもう)湿原」など貴重な史跡や天然記念物があり,また,豊橋自然歩道がよく整備されているので,家族連れや中高年のハイカーでにぎわう。なお,この山並みは,静岡県側からは湖西連峰と呼ばれている。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!