みゆきこうえん

 幸公園は,東海道本線二川駅と豊橋駅の中間北側の豊橋市佐藤町池下・江島にまたがる長三池を中心に,昭和58(1983)年3月に開設された都市公園面積12.8haの総合公園である。

 豊橋市福岡東部区画整理事業に伴い「人と水と緑」をテーマに農業用ため池の長三池を中心に整備された。西側部分にカナール(水景施設),池の中心に平成8(1996)年12月に完成の幸福橋,北側池畔に長さ400mの藤棚を設置,同14(2002)年11月に,池の南側に水車を設置した。平成16(2004)年2月に,飲料水兼用耐震性貯水槽を設置し,景観とともに広域避難場所としても整備されている。

 池には水鳥も多く,市民の憩い・散歩・ジョギングなどに利用されている。公園内の北側一角に,平成5(1993)年12月に,豊橋市天然記念物に指定された食虫植物「ナガバノイシモチソウ自生地」がある。しかし,保護のために1年のうち数日以外は公開されていない。また,近くの鉄道沿線の住宅地には,昭和62(1987)年3月に,開設された鉄道の騒音から守る全長1.43㎞の緩衝緑地「福東緑地」と,つつじが丘小学校校区内の歩行者専用道路(遊歩道)は健康の道に指定され,幸公園とともに散歩道として利用されている。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!