やまだ・のぶお(1932~98)

 山田信夫は,昭和7(1932)年7月11日,父の勤務地であった中国・上海で生まれた。昭和20(1945)年,豊橋に引き揚げ,豊橋工業高等学校電気科を卒業し,愛知大学および早稲田大学に進学した。その後,女子校教諭や業界紙記者などを経て,昭和34(1959)年に,シナリオ作家協会コンクールに入選,日活と契約し,脚本家としてデビューした。石原裕次郎主演の「憎いあンちくしょう」(昭和37年)は,代表作になった。昭和45(1970)年にはフリーになり,山本薩夫監督とコンビを組んだ。映画54本,テレビシナリオ260本を制作した。代表作は,石原裕次郎主演の「狂熱の季節」のほか山崎豊子原作・山本薩夫監督のコンビで作った「華麗なる一族」などである。ほかに,NHK大河ドラマ「琉球の風」などがあり,「戦争と人間」も映画史上に残る名作になった。昭和51(1976)年,「不毛地帯」で毎日映画コンクール脚本賞,平成3(1991)年「去っていく男」で向田邦子賞を受賞した。平成10(1998)年2月2日,没した。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!