こくさいこうりゅうきょうかい
豊橋市国際交流協会は,平成元(1989)年4月,基本財産2億5686万円(平成15年4月現在)で設立された。平成15年事業内容は①交流事業(中学校・高等学校・勤労学生等の海外派遣・TIAインターナショナルフェスティバル・各種語学講座・日本語教室・ふれあい講座・国際交流サロンの開催・豊橋まつり市民総おどり参加など),②留学生交流事業(祇園祭鑑賞会開催),③啓発および普及事業(国際化および国際交流情報の提供・協会機関紙の発行など),④相談・調査研修事業(国際交流に関する相談・外国人相談・名古屋ブラジル総領事による「一日ブラジル領事館」開催),⑤友好親善市民訪問団派遣などである。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!
豊橋市国際交流協会は,平成元(1989)年4月,基本財産2億5686万円(平成15年4月現在)で設立された。平成15年事業内容は①交流事業(中学校・高等学校・勤労学生等の海外派遣・TIAインターナショナルフェスティバル・各種語学講座・日本語教室・ふれあい講座・国際交流サロンの開催・豊橋まつり市民総おどり参加など),②留学生交流事業(祇園祭鑑賞会開催),③啓発および普及事業(国際化および国際交流情報の提供・協会機関紙の発行など),④相談・調査研修事業(国際交流に関する相談・外国人相談・名古屋ブラジル総領事による「一日ブラジル領事館」開催),⑤友好親善市民訪問団派遣などである。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!