よしだ

 吉田は豊橋の旧称である。その名は古く,天慶3(940)年に伊勢神宮の神戸が飽海(あくみ)郷に置かれ,その後この中に吉田御園を設置したとあることから,すでに平安時代に吉田と呼ばれていた地域があったことを示している。

 一方,永正2(1505)年に牧野古白が築いた今橋城が吉田城と改名されるのは「参河国聞書」では大永2(1522)年としている。その後は城周辺を吉田小郷,さらに吉田と呼んだようである。そして江戸時代には藩名,宿場名にも用いられ,明治に至っている。

 明治2(1869)年,版籍奉還に際し,吉田藩は改名を命ぜられるが,一説にその理由は伊予(愛媛県)に同名の藩があり,紛らわしいので改名させられたとのことである。

 なお,吉田の名自体の由来については,今橋城築城の際,吉祥山の加護を得,城主牧野氏の旧姓が田口であったことから各一字を取り吉田としたなど諸説あるが,全国的にも多い地名であり,詳細は不明である。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!