たっきゅうきょうかい
豊橋卓球協会は,昭和4(1929)年に豊橋卓球クラブとして結成された。昭和24(1949)年正式に設立。会長に酒井正次を選び,豊橋市体育協会にも加盟した。昭和36(1961)年に豊橋市体育館ができるまでは,田中利雄(3代会長)が豊橋卓球会館を開設して市民利用に提供した。
桜丘高等学校卓球部は,男女とも全国大会入賞10回,同校出身の深津直子が世界チャンピオン,松下兄弟が世界大会やオリンピックで活躍した。卓球教室は年間を通して開催している。卓球スポーツ少年団も育成している。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!
豊橋卓球協会は,昭和4(1929)年に豊橋卓球クラブとして結成された。昭和24(1949)年正式に設立。会長に酒井正次を選び,豊橋市体育協会にも加盟した。昭和36(1961)年に豊橋市体育館ができるまでは,田中利雄(3代会長)が豊橋卓球会館を開設して市民利用に提供した。
桜丘高等学校卓球部は,男女とも全国大会入賞10回,同校出身の深津直子が世界チャンピオン,松下兄弟が世界大会やオリンピックで活躍した。卓球教室は年間を通して開催している。卓球スポーツ少年団も育成している。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!