けいせいづか
杉山村(豊橋市杉山町)の地先海面の新田開拓,堤塘(ていとう)工事を尾張藩士竹腰三信が行っていた。最終の澪止(みおど)めに失敗を重ね,竹腰三信も途方にくれていた。そのころ,この地に身分の賤(いや)しい中年の美女・傾城がいて,「澪の保たざる所,人の柱を入れなば必ず保つと聞く,われ是に替わらん」と申し出た。三信は美女の申し出を受け入れ,人柱として海中に沈めたところ,さしもの難工事も無事完工した。竹腰三信以下人夫,近隣住民たちは人柱になった傾城に感謝し,丘の上に塚を建て丁重に供養したと伝えられている。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!
杉山村(豊橋市杉山町)の地先海面の新田開拓,堤塘(ていとう)工事を尾張藩士竹腰三信が行っていた。最終の澪止(みおど)めに失敗を重ね,竹腰三信も途方にくれていた。そのころ,この地に身分の賤(いや)しい中年の美女・傾城がいて,「澪の保たざる所,人の柱を入れなば必ず保つと聞く,われ是に替わらん」と申し出た。三信は美女の申し出を受け入れ,人柱として海中に沈めたところ,さしもの難工事も無事完工した。竹腰三信以下人夫,近隣住民たちは人柱になった傾城に感謝し,丘の上に塚を建て丁重に供養したと伝えられている。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!