なかむら・まさよし(1924~77)
中村正義は,大正13(1924)年5月13日,豊橋市花田町池田(豊橋市大橋通三丁目)の中村九郎司の長男として生まれた。昭和13(1938)年豊橋市立商業学校に進むが,病気のため中退し,夏目太果に日本画を学んだ。昭和21(1946)年,京都の中村岳陵に師事した。昭和21(1946)年,日展に「斜陽」,翌22(47)年院展に「爽涼」が入選した。昭和25(1950)年,「谿泉」で日展特選(朝倉賞)となった。昭和33(1958)年新日展に「舞妓」を出品,同35(60)年中日文化賞を受賞した。
昭和35(1960)年,36歳の若さで新日展審査員となった。昭和39(1964)年,映画「怪談」のために「源平海戦絵巻」を制作した。昭和45(1970)年,研究書「写楽」を刊行した。昭和45(1970)年から東京造形大学講師を務めた。昭和49(1974)年,国立近代美術館に「源平海戦絵巻」5点が買い上げられた。昭和52(1977)年4月16日,没した。昭和63(1988)年,川崎市麻生区の自宅に「中村正義の美術館」が開館された。
参考文献 - 豊橋市美術博物館編「中村正義展 没後20年」
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!
中村正義は,大正13(1924)年5月13日,豊橋市花田町池田(豊橋市大橋通三丁目)の中村九郎司の長男として生まれた。昭和13(1938)年豊橋市立商業学校に進むが,病気のため中退し,夏目太果に日本画を学んだ。昭和21(1946)年,京都の中村岳陵に師事した。昭和21(1946)年,日展に「斜陽」,翌22(47)年院展に「爽涼」が入選した。昭和25(1950)年,「谿泉」で日展特選(朝倉賞)となった。昭和33(1958)年新日展に「舞妓」を出品,同35(60)年中日文化賞を受賞した。
昭和35(1960)年,36歳の若さで新日展審査員となった。昭和39(1964)年,映画「怪談」のために「源平海戦絵巻」を制作した。昭和45(1970)年,研究書「写楽」を刊行した。昭和45(1970)年から東京造形大学講師を務めた。昭和49(1974)年,国立近代美術館に「源平海戦絵巻」5点が買い上げられた。昭和52(1977)年4月16日,没した。昭和63(1988)年,川崎市麻生区の自宅に「中村正義の美術館」が開館された。
参考文献 - 豊橋市美術博物館編「中村正義展 没後20年」
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!