さんえんぎんこう

 三遠銀行は,豊橋を本店とする豊橋銀行(明治25年開業,同34年廃業)および豊橋貯蓄銀行(明治30年開業,同36年廃業)に続いて豊橋市上伝馬町に本店を開設した。竹尾準を頭取とし,資本金は20万円であった。大正10(1921)年6月に尾三貯蓄銀行と合併して尾三銀行と改称した。尾三銀行は大正10(1921)年8月,新城銀行を吸収合併したが,同12(23)年7月に取り付けにあい休業に追い込まれた。豊橋商業会議所会頭と尾三銀行頭取を兼ねていた高橋小十郎(2代)は,私財を投げ打って銀行整理に充てた。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!