ゆきやなぎ

 ユキヤナギ(バラ科)は,落葉低木で,関東以西の本州から中国南西部にかけて分布する。自然環境では川岸の岩上などに見られる。日本のものは植栽品の逸出(いっしゅつ)(栽培用外来種が野生化したもの)ではないかとの見方もある。細い枝がしなだれるように広がるさまをヤナギに見立てたもので,ヤナギの種ではない。春早くに真っ白な小さい花をびっしりとつけ,雪が積もったようにも見えることからユキヤナギの名がある。栽培も容易で美しく,あまり大きくならない性質が庭木として適している。豊橋でも庭や公園に植えられているのを目にする。石巻山頂上の石灰岩地帯には,同属のマルバイワシモツケがあり,一帯が天然記念物に指定されている。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!