もちのき

 モチノキ(モチノキ科)は,常緑高木で,表浜海岸沿いに見られ,ヒメユズリハ,ヤブツバキなどと海岸林を構成している。山の中に見られることもあり,10m近くまで生長する。葉はやや厚く有柄で,深緑色で表面には光沢があり,照葉樹である。葉の大きさは5㎝前後である。花は春咲き,葉の基部に小さな目立たないものが,たくさんかたまってつく。雌雄異株で,雌株では大きな果実になり,熟すと赤くなる。モチノキは幹の皮をはいで鳥黐(とりもち)を作る。このためモチノキの名がある。庭木としてもよく使われる。八柱神社(豊橋市東細谷町)には幹周囲120㎝のものがある。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!