あみだにょらいりゅうぞう

 「木造阿弥陀如来立像」1躯(く)(真光寺蔵)は,昭和39(1964)年5月19日,豊橋市有形文化財(彫刻)に指定された。

 真光寺(豊橋市下地町)の「阿弥陀如来立像」は,高さ102㎝,杉材に黒漆(くろうるし)を塗り,さらに金箔を押したもので,強い線刻で示されている衣紋(えもん)のひだなどには金箔が残っている。制作年代と作者は明らかではないが,室町時代の作といわれている。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!