ひがしみかわきょうどさんさく

 「東三河郷土散策」(豊橋地方史研究会 昭和48年)は,鈴木源一郎が昭和46(1971)年から2年間120回にわたって,毎週東海ラジオで放送したものをまとめたものである。内容は東三河の郷土の歴史や遺跡などを紹介したもので,三河のおこりから始まり,豊橋市制と軍都の誕生で終わっている。東三河にかかわりのあった人物や寺社,産業,学術,文学,交通,事件など,その内容は多岐にわたっている。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!