ぶんかとし

 「文化都市」は,豊橋地域のプロレタリア運動の一環として発行された雑誌である。昭和8(1933)年10月創刊され,翌9(34)年5月まで継続し,第7号をもって終刊となった。豊橋市西八町の文化都市社を発行所として,同所の和田保一が編集・発行人となった。菊判24ページで10銭,精文館書店を販売所とした。昭和9(1934)年5月号(第7号)には,恋愛について(佐々木文子),職業婦人観(丸山順子),高崎信吉論(山本勇夫),河合陸郎論(高崎信吉)などの記事が掲載され,当時の社会風潮などが表現されている。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!