みかわぶんけんしゅうせい

 「三河文献集成」全4冊(愛知県宝飯地方史編纂委員会 昭和38~41年)は,宝飯地方史資料13~15巻として三河国関係の文献および一般編著中の三河国関係の記事など503の資料を集成して刊行されたものである。

 「三河文献集成 上世編」(「宝飯地方史資料」第14巻 久曽神昇編)は,延喜式(抄)・古事記(抄)・古今和歌集(抄)などの既刊本の抄録や,太陽寺古文書・吉良庄古文書・三河入道寂照出家に関する道済の和歌の新出資料など,奈良時代・平安時代に成立した文献を主として,平安時代以前の古文書やそれ以後の文献も含めて119の資料が収録されている。

 「三河文献集成 中世編」(宝飯地方史資料第15巻 久曽神昇編)は,神皇正統記(抄)・新古今和歌集(抄)などの既刊本や,三河海東記・参河故事の未刊本および石巻宮織女帳などの記録類を含めて167の資料が収録されている。

 「三河文献集成 近世編」(宝飯地方史資料第13巻 近藤恒次編)は,上(総記・宗教・歴史・地理)と下(社会・産業・経済・文学)の2冊に分冊して,上では倭漢三才図絵(抄)・東海道人物誌(抄)・東海道名所記(抄)の既刊本や岩屋観音縁起・三河国小松原山縁起など102の資料,下では東海道中膝栗毛(抄)・ひなの一ふし(抄)・広益国産考(抄)の既刊本や参河吉田領風俗・初春三河万歳など115の資料が収録されている。

 本書の上世編は昭和61(1986)年に,中世編と近世編上・下は昭和55(1980)年に国書刊行会によって復刻された。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!