みかわのくにむらむらたかつけ・ぬかたけんふこくしゅう

 「三河国村々高附・額田県布告集」(愛知県宝飯地方史編纂委員会 昭和41年)は,愛知県宝飯地方史編纂委員会の「宝飯地方史資料」第16巻として刊行されたものである。「三河国村々高附」(原著者不明)は,寛永期のもので林泉佑所蔵本を採用した。内容は「碧海郡・幡豆郡・加茂郡・額田郡・設楽郡・宝飯郡・渥美郡・八名郡の寄せ」である。

 「額田県布告集」は額田県布告のみではなく,江戸幕府が崩壊してから明治5(1872)年に額田県が廃止されて愛知県が発足するまでの赤坂代官所時代・三河裁判所時代・三河県時代・静岡藩赤坂役所時代・伊那県足助局時代・伊那県足助庁時代・額田県時代の布告を採録した。本書は昭和61(1986)年に国書刊行会によって復刻された。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!