うたのとも
「うたの友」は,大正14(1925)年4月,中野正人によって豊橋市岩田町の歌之友社から創刊された旧派の短歌雑誌である。大正14(1925)年10月第7号で休刊後,富田良穂の「さとのひかり」に吸収合併されたが,昭和4(1929)年3月独立した。その後,紆余曲折(うよきょくせつ)を経て,昭和35(1960)年に通巻383号をもって終刊となった。全国に散在する投稿者から購読料・投稿料を徴収して歌誌発行にあたり,佐々木信綱,柳原白蓮らの歌人を招請して講演会を開催したりした。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!
「うたの友」は,大正14(1925)年4月,中野正人によって豊橋市岩田町の歌之友社から創刊された旧派の短歌雑誌である。大正14(1925)年10月第7号で休刊後,富田良穂の「さとのひかり」に吸収合併されたが,昭和4(1929)年3月独立した。その後,紆余曲折(うよきょくせつ)を経て,昭和35(1960)年に通巻383号をもって終刊となった。全国に散在する投稿者から購読料・投稿料を徴収して歌誌発行にあたり,佐々木信綱,柳原白蓮らの歌人を招請して講演会を開催したりした。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!