豊橋市議の長坂です。
市公式でNHK「エール」のパロディ動画ができました。



さて、愛知県瀬戸市ご出身の棋士、藤井聡太七段が最年少でのタイトル挑戦を決めたのに続き、2つ目のタイトル(王位)挑戦権を得ました。

なんと!その第一局の会場が、豊橋のミシュラン掲載ホテル、アークリッシュ豊橋
会場となるホテルの「音楽堂(時計が投影されている建屋)」は、結婚式場と主に報じられていますが、
200630_151231_221136_HDR
それだけでなく、カウントダウンでは生中継のラジオスタジオにも。
200630_151231_234143_HDR
そして隣には、愛知を代表する熱田神宮の御分霊も奉られています。
200630_190101_000519
会場がどんな仕上がりになるのか、楽しみです。

対局先日の6月30日には、18時半よりオンラインで前夜祭。

(追記)
なんと藤井七段、子どもの頃にも豊橋に!
藤井七段「豊橋には子ども大会で来たことがありまして」 王位戦第一局は2日間地元・愛知のホテルチャペルで
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4028bb6510a88541e06104803a1f4ce78d6b320
そして前夜祭の動画です。

(追記おわり)
また、当日7月1・2日は、ほぼ隣接の「穂の国とよはし芸術劇場PLAT」でのパブリックビューイングも決まりました。
第61期「王位戦」(木村一基王位 対 藤井聡太七段)七番勝負第1局のパブリックビューイングを行います!

■開催日程等
○日程
令和2年7月1日(水) 放映開始 午前8時30分~(開場 午前8時30分)
令和2年7月2日(木) 放映開始 午前8時30分~(開場 午前8時30分)

○会場(両日同)
穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール(豊橋市西小田原町123番地)

○入場料
無料

○定員
200人(先着順)

■その他
○新型コロナ感染症予防対策について
・発熱等により体調が優れない方は、来場をご遠慮ください。
・マスク着用、咳エチケットの徹底をお願いします。
・会場内では、前後左右の間隔を空けて着席をお願いします。
・入場時に連絡先の記載をお願いします。

○アクセスについて
会場には駐車場がございませんので、来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

○館内の利用について
主ホール内は、飲食禁止です。

午前8時30分から午前9時までの間は、パブリックビューイングを行う主ホールのみ開館いたします。その他諸室は、通常通り午前9時開館です。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/item/76971.htm
「新しい生活様式」にご協力いただける方、
同じ(と思われる)ネット中継は下記URLからもご覧いただけます。
(7/1)https://abema.tv/channels/shogi/slots/981NF8d5WXPD4s
(7/2)https://abema.tv/channels/shogi/slots/Eo4yKHycDPZHU3



この度の豊橋の王位戦にあたり、「豊橋 将棋」で調べたところ、いくつかの興味深い話を見つけました。

まずは、豊橋生まれのプロ棋士、
今泉健司五段です。
今泉 健司(いまいずみ けんじ、1973年7月3日 - )は、将棋棋士。棋士番号は299。愛知県豊橋市生まれ、広島県福山市出身。桐谷広人七段門下(1999年に奨励会を年齢制限で退会する前は、小林健二九段門下)。(略)

愛知県豊橋市生まれ。社会保険労務士関係の仕事をしていた父の都合で、6歳のとき岡山市に転居。小学校の図書室で読みふけった偉人の伝記で将棋に出会う。小学校4年生のときに広島県福山市に引っ越した。(略)

2018年度、第68回NHK杯テレビ将棋トーナメントで予選を勝ち抜き本戦に初出場した。7月15日放映の1回戦で藤井聡太を破り、「史上最年長で棋士になった今泉が、史上最年少で棋士になった藤井聡太を撃破」と話題を呼んだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/今泉健司
愛知(瀬戸市)出身の藤井さんだけでなく、豊橋生まれの今泉さんにも今後注目です。
(個人的にはあの「桐谷さん」の門下、にも好感...!!)



そして、もうひとつ。
こちら先日の地元紙から。
期待と地元将棋界への思い 豊橋で夢の対局第61期王位戦へ | 東日新聞
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=82258 

ホテルアークリッシュ豊橋が第61期王位戦第1局(7月1、2日)の舞台に決まり、藤井聡太七段(17)の史上最年少タイトル獲得へ期待が高まる中、日本将棋連盟豊橋支部の太田敬介支部長が地元将棋界への思いを語った。(略)

豊橋支部では、毎月1回、老若男女誰でも参加できる豊橋まちなか将棋大会を開き、太田支部長は指導員として将棋の基礎を教えている。
あれ、このお名前...
なめし田楽の老舗「きく宗」(豊橋市新本町)の8代目でもある太田支部長は4年ほど前から毎月2回、店の2階で「豊橋まちなか将棋教室」も主催。「強い人から技を盗む場所に」と地域の大人と子どもが次々に大戦する。豊橋からプロを輩出するのが目標だ。

豊橋のまちなか 将棋で活性化(17/06/06)
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/1122 
おお、やはり、豊橋の郷土料理「なめし田楽」老舗のきく宗さん!!
こちらもミシュラン掲載店です。
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23003658/ 

藤井さんといえば、対局中の食事がよく話題になりますが、今回は果たして...

では!

(追記)
地元紙・東愛知新聞が「勝負飯」をまとめてくださいました。
(追記おわり)